ダッチオーブンは一台で何役もこなしてくれる超便利アイテムです!
BBQやキャンプでは大活躍してくれますね。
しかし、鉄製のダッチオーブンは手入れが必要です。
手入れを怠ると、大変な事になってしまいます。
鉄臭い臭い、錆、焦げ、べたつき、、。
でも安心して下さい。
これらのトラブルはダッチオーブンにはつきものです。
これから紹介するまとめ記事にて、そのダッチオーブンのトラブルの対処法や、予防策まで紹介しています。
気になる症状があれば、ぜひチェックしてみて下さいね。
ダッチオーブンの使い始めにはシーズニングが必要です!
ダッチオーブンでは、新品購入時に必ず必要な手入れとして、シーズニングという作業があります。
シーズニングとは、サビ止めの油を落として焼入れして、オリーブオイルにて油のコーティングを作る作業です。
これをしないと、せっかく調理した食べ物が鉄臭くなってしまう、というトラブルが発生します。
最近では、シーズニング済みのものも売られていますが、鉄臭い臭いは避けられないので、手動で行う必要があります。
また、シーズニングは新品の使い始め以外にも、すべきタイミングは多々あります。
正しいやり方をマスターして、実践してみて下さいね。
本文はこちらから。
↓ ↓ ↓
ダッチオーブンで鉄臭い原因はコレ!シーズニングのやり方、外側や蓋もするの?
ちなみに、BBQ用の鉄板でも新品の使い始めには、シーズニングが必要です。
こちらもBBQ記事にて紹介していますので、参考にしてください。
本文はこちらから。
↓ ↓ ↓
BBQの鉄板で新品の使い始めには手入れが必要!シーズニングって何?
やばい!ダッチオーブンにサビや焦げ付きが!?そんな時にはこの手入れで解決!
ダッチオーブンにサビが!?
非常に焦りますよね!
でも大丈夫です。
この作業を行えば、サビも取れますので安心です。
サビの予防策についても紹介しています。
日常茶飯事に発生する、焦げ付きについても紹介しています。
本文はこちらから。
↓ ↓ ↓
ダッチオーブンのサビ取りは重曹?錆びない手入れは?焦げとりはコレ!
ダッチオーブンがカレーや魚などの調理の臭いが取れない!そんなときはコレ!
ダッチオーブンでカレーや燻製、鯛めしなどの魚料理をしたあとの臭いが取れない!
そんな時はこちらの記事を参考にしてください。
臭いを取る方法についてまとめています。
また、ダッチオーブンの特性上、臭いを残さないための大事なポイントについても紹介しています。
ダッチオーブンを使う以上は、必ずチェックしておいたほうが良いですね。
本文はこちらから。
↓ ↓ ↓
ダッチオーブンのカレーや燻製の臭い取りは?料理で鯛めしの作り置きは大丈夫なの?
ダッチオーブンがベタベタしている!?そんな時はコレ!
ダッチオーブンを久しぶりに出してみると、、ベタベタ。。
気持ちわるいですよね。
でも大丈夫です!
こちらの方法でしっかりと対処すれば、簡単にダッチオーブンのべたつきが取れますよ。
予防策についても分かりやすくまとめています。
↓ ↓ ↓
ダッチオーブンがベタベタ!べたつきの原因と対処法と防止策はコレ!
まとめ
以上ダッチオーブンの手入れやトラブルなどの、対処法と予防策についてのまとめ記事でした。
お役に立てましたでしょうか?
ダッチオーブンは正しい手入れで、使い込めば使い込む程黒光りして、見た目も良くなりますし調理がしやすくなります。
いわゆるブラックポッドという状態です。
これらの記事を参考にして、正しい使い方をマスターして、大事なダッチオーブンをしっかりと育てて上げてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事が他にもたくさんあります。
よかったらチェックしてみて下さいね。
BBQ関連記事のまとめはこちらから!準備~片付けまで初心者でも丸分かり!