汗の臭いの対策①ハンカチで汗を拭くと臭いがNG。デオドラントの使いすぎに注意!

投稿日:2017年5月29日 更新日:


貴方は自分の汗の臭いが気になっていませんか?
電車の中や、人と近い距離で話すときなど気になりませんか?
そんな貴方の為に、汗の臭いの対策について分かりやすくまとめてみました。
これを読んで実践すると、汗の臭いの悩みも軽減して気持ちも楽になるのではないでしょうか。
さらにいままで当たり前だと思っていた事が、実はNGな事であることも判明!

汗の臭いの対策については全部で3記事に分かれています。
ぜひチェックしてみて下さいね。

スポンサーリンク

汗の臭いの対策はコレ

前回の記事では汗の臭いの原因や食べ物や菌との関係性について紹介しました。
引き続き、今回は汗の臭いの対策についてまとめてみました。
前回の記事「汗の臭いの原因はズバリこれ!菌や原因となる食べ物があるってホント?」はこちらから

まず汗の臭いの対策として、大きく分けて次の6項目に分かれます。

体の外からの対策
1.汗を拭き取りをこまめに行うこと(1時間に1回)
2.皮膚を殺菌しすぎないこと

体の中からの対策(生活改善)
3.運動と入浴で普段から汗をかくこと
4.水分補給はマメに行うこと
5.クーラーにあたりすぎないこと
6.ストレスを溜めすぎないこと

食生活の改善
7.汗の臭いの元となる食生活を改善すること

今回の記事では1と2について説明していきます。
2~6については次回以降の記事にて説明していきますね。
いままで当たり前だと思っていた汗の臭いの対策も、実はNGな事であったという事実も。。

まず、体の外からの対策としては次の2点です。

1.汗を拭き取りをこまめに行うこと(1時間に1回)
2.皮膚を殺菌しすぎないこと
次の章にて1の汗の拭き取りに関して説明していきますね。

 

ハンカチで汗を拭くのは臭いが酷くなるってホント?

1について、前回の記事でも説明した様に、汗は出てきた瞬間は無臭です。
汗が臭うのは汗そのものが臭うのではなく、汗に含まれる成分が皮膚の表面の細菌(常在菌)によって分解される事で臭いが発生するんですね。
汗が出てから、皮膚の表面の菌が分解を始めるまでには1時間ぐらいのタイムラグがあります。
なのでズバリ汗が出てから1時間以内に拭き取ってしまえば、臭いは発生しません
つまり、夏場などで常に汗が出る状況であれば、1時間に1回汗を拭き取ってあげれば臭いは発生しないという事になります。

汗の拭き取りに関しては、ウエットタイプの汗拭き取りシートや、固く絞った濡れタオルが良いですね。
ポイントは乾いたタオルやハンカチはNGという事なんです。
意外ですよね。

スポンサーリンク

実はそれには訳があります。
乾いたもので汗を拭く事で、皮膚の表面の水分が拭き取られてしまいます。
するとお肌のセンサーが乾燥を感じることで、さらに汗を出させるというメカニズムになっているのです。
なので濡れたものでの拭き取りをオススメします。
乾いたタオルとかハンカチの方が汗が、キレイに取れて気持ちいいと思っていたのが、実は臭いの原因になっていたとはびっくりですよね。

 

汗の臭いはデオドラントの使いすぎに注意!

2の皮膚を殺菌しすぎないという点について説明します。
汗の臭いを取るために、お風呂で肌の表面をゴシゴシしすぎたり、殺菌力のあるデオドラント剤を使いすぎたりしていませんか?
実はコレって皮膚の表面の細菌を殺してしまって、逆に汗の臭いを強くしてしまうというお話です。

え~??
さっきは皮膚の表面の細菌が汗の臭いの原因って説明してなかったっけ?

そんな声が聞こえてきますね。
では、分かりやすく説明しますね。

実は皮膚の表面の細菌には、善玉菌と悪玉菌の2種類あるんですね。

・物質を酸化させる事で臭いを発生させるのが悪玉菌(アルカリ性)-黄色ブドウ球菌や真菌など。

・あらゆる最近から肌を守る役割を持つのが善玉菌(弱酸性)-表皮ブドウ球菌。

人間の体は通常は弱酸性に保たれていますが、この善玉菌まで除菌してしまうと、お肌がアルカリ性になってしまい結果悪玉菌が急激に増えてきます。
その結果よけいに体臭や汗の臭いが強くなるという事なんですね。
普通に体を洗ったり、適量のデオドラント剤での除菌は問題はないのですが、くれぐれもやりすぎには注意しましょう。

では次の記事では、体の中からの対策(生活改善)にあたる3.4.5.6.について説明しますね。

ちなみに、汗の臭いの対策として、こういったアイテムを使うのもオススメです。
↓↓↓
足元の臭いを元からシャットアウトするならティノン

まとめ

今回は汗の臭いの対策の第1弾として、ハンカチで汗を拭くのはNGといいうことと、デオドラントの使いすぎについて紹介しました。
今回の記事内容について改めてまとめてみますね。

体の外からの対策
1.汗を拭き取りをこまめに行うこと(1時間に1回)
2.皮膚を殺菌しすぎないこと体の中からの対策(生活改善)3.運動と入浴で普段から汗をかくこと
4.水分補給はマメに行うこと
5.クーラーにあたりすぎないこと
6.ストレスを溜めすぎないこと

食生活の改善
7.汗の臭いの元となる食生活を改善すること

 

今回の記事では上記の1と2について紹介。
1.汗は発生してから1時間後に臭いがでるので、1時間に1回のマメな汗の拭き取りが有効。
2.皮膚を殺菌しすぎると善玉菌がなくなり肌がアルカリ性になり、結果悪玉菌が増殖して臭いが急増する。

最後までお読み頂きありがとうございました。
他にも関連記事をまとめています。
よかったらチェックしてみて下さいね。
↓↓↓
汗・ワキガ・加齢臭の臭いの、悩みを解決するまとめ記事はこちらから

スポンサーリンク



-
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

汗の臭いの対策③臭いを抑える食べ物はコレ!野菜と肉とミョウバンの関係は?

スポンサーリンク 汗の気になる季節、自分の汗の臭いって非常に気になりますよね。 しかし汗の臭いも対策を取ることで、臭いを抑える事は可能なんです。 前回、前々回に引き続いて、汗の臭いの対策の第3弾につい …

汗の臭いの原因はズバリこれ!菌や原因となる食べ物があるってホント?

汗の臭い気になりませんか? 気温が上がり肌の露出度が上がるにつれて、気になるのが自分の汗の臭い。 ではその汗の臭いの原因っていったい何なのでしょうか? ズバリ、その疑問にお答えします! また汗の臭いが …

デオドラントと制汗剤の違いは?いつ塗るのか?体に悪いってホント?

汗の臭いが気になる季節ですね。 夏場はデオドラントや制汗剤は手放せない! という人も多いのではないでしょうか。 では実際にデオドラントと制汗剤ってどう違うのかご存知でしょうか? スポンサーリンク 実は …

脇の汗の臭いとワキガの違いとは?原因は汗腺?多汗症と併発するの?

あなたは自分の脇の汗の臭いが気になっていませんか? ひょっとしてコレってワキガ!? スポンサーリンク そんな脇の臭いが気になる貴方にオススメの記事です。 脇の汗の臭いとワキガの違いについてまとめてみま …

汗の悩みをバッサリと解決!汗・ワキガ・加齢臭のまとめ記事はこちら!

汗の臭いがとっても気になる! 何とかいい対策はないものか? 安心してください! そんなあなたのお悩みを解決します! 汗の臭いについて、原因から対策までバッチリとまとめました。 その他、加齢臭やワキガに …