たけのこを切るとなにやら白いつぶつぶが。。
これは一体何だろう!?ひょっとしてカビ?
不安になりますよね~。
結論から言うとこれはカビではありません。
では、たけのこの腐る臭いやカビの状態ってどんなものなのか、
またこの白いつぶつぶの正体は何なのか、
色々と調べてまとめてみました。
たけのこにこんな事実が隠されていたとは、、あなたはまさに衝撃の事実を知ることになるでしょう!
たけのこの腐る臭いやカビの状態ってどうなの?
では、たけのこの腐る臭いやカビってどんな状態なのかについて紹介していきます。
たけのこが腐っていたりカビていたりすると次の様な状態になります。
・酸っぱい臭いがする
・かじってみるとすっぱい
・赤やピンクなどに変色してしまっている
・滑り(ぬめり)がある
・形状がふにゃふにゃやドロドロになりすぎている
・白い液が出てきている
一般的な状態ともいえ、特に判別しにくいものはないと思います、
なんといってもたけのこが腐った場合は、酸っぱい臭いや味ですぐにわかります。
見た目もすぐにわかりますよ。
ではあなたが心配している白いつぶつぶの正体は何なんでしょうか?
上記に書いている「白い液」とは言えないつぶつぶです。
結論から言うと白いつぶつぶは有害物質ではありませんのでご安心下さい。
そのたけのこの白いつぶつぶの正体については、次の章にて説明していきますね。
たけのこの白いつぶつぶの正体は?
たけのこを切ったときに、白いつぶつぶのようなものがあります。
一見カビか腐っているのか心配しますがそうではありません。
たけのこの白いつぶつぶは、「チロシン」というアミノ酸の一種です。
そのチロシンが結晶化しただけなので心配はいりませんよ。
見た目が気持ち悪ければ水で洗い流してもいいと思います。
でもちょっと待って下さい。
実は、そのたけのこの白いつぶつぶのチロシンって体に非常にいい効果があるんです。
見た目によらないですね。
次の章にてたけのこの白いつぶつぶことチロシンの効果について説明していきますね。
ちなみに、、、
色からみで申し上げますと、たけのこの根元のいぼいぼ部が青紫や青黒く変色している時があります。
これは、たけのこ内のアントシアニンという物質が反応して青っぽく変色しているだけです。
これも腐敗とかカビとかでは無いので心配はないかと思います。
たけのこのチロシンの効果について。
たけのこの白いつぶつぶことチロシンは体に良い成分を持っています。
そのたけのこのチロシンの効果について説明していきますね。
チロシンには分かりやすく言うと、「脳を覚醒して、やる気が出る効果」があるそうです。
ドーパミンやアドレナリン・ノルアドレナリンといった物質を発生させるということです。
聞いたことがあるような物質ですよね。
このたけのこのチロシンの効果として、脳の働きを助けてくれる作用があると言われています。
つい、ボーッとしたりやる気が出ない時って誰にもありますよね?
そんな時は自律神経のバランスが崩れている事が多いです。。
そういう時にはたけのこのチロシンを積極的にとると良いかもしれませんね。
他、たけのこのチロシンの効果として、白髪の改善にも良いとされています。
すごいですね~。
ちなみに、このチロシンはたけのこと同じように、納豆・味噌・チーズなどにも含まれています。
たけのこと同じように表面に白い粉として現れる事がある様です。
チロシンは水に溶けにくく、また白い粉として現れやすい性質であるからなんですね。
チロシンって見た目は腐っているかカビかって思ってしまいがちですが、とても有能なやつだったんですね。
まとめ
たけのこの腐る臭いやカビの状態や、白いつぶつぶの正体について紹介してみました。
たけのこの白いつぶつぶは実は体にいい成分と聞いて安心しましたね。
では今回のポイントについてもう一度まとめますね。
・たけのこの白いつぶつぶはチロシンというアミノ酸の一種である。
・たけのこのチロシンの効果としてヒトのやる気を引き出す成分がある。
最後までお読み頂きありがとうございました。
他にも、たけのこ関連の記事も書いています。
よかったらチェックしてみて下さいね。
たけのこの保存を長期にするならこれ!塩漬けやビンで驚異の保存期間に!