こどもの日

鯉のぼりはマンションのベランダに取り付け出来る?禁止のところも!

投稿日:2017年4月10日 更新日:

5月5日はこどもの日ですね。
男の子が生まれて初節句を迎える家庭では、こどもの日の鯉のぼりを立てたいという家庭もあるのではないでしょうか?

初めて鯉のぼりを立てようと考えた際に、まず気になるのが鯉のぼりはマンションのベランダでも大丈夫なのかどうかですよね。

結論からいうと、鯉のぼりはマンションのベランダに立てても大丈夫です。
もちろんサイズや立てる場所を考えたりしなければなりませんが、
息子の為に鯉のぼりをマンションのベランダに立てたい!
という熱い想いをもった貴方なら何も難しいことではありませんよ。

鯉のぼりをマンションのベランダで立てる為の情報や取り付け場所や注意点について調べてみました。
参考にして下さいね。

スポンサーリンク

鯉のぼりはマンションのベランダでも大丈夫なの?

先ほども言いましたように、鯉のぼりはマンションのベランダでも立てても大丈夫です。

しかし、マンションのベランダに立てるにあたって、最低限注意して欲しいポイントがいくらかありますので紹介していきまね。

サイズに注意
ベランダのサイズにあった大きさを選びましょう。
長すぎると、隣や下の部屋に垂れたりして迷惑がかかったりします。
マンションのベランダの大きさにもよりますが1.2m~2.0mなどがいいでしょう。

鯉のぼりの素材はポリエステル製、またはナイロン製が良い
軽いほうがひらひらと泳いでくれるので良いです。
ポリエステルの方がより軽くておすすめですよ。
反対に鯉のぼりが重たいと、外れて落下したりするので危険です。

周り近所への配慮
ひらひらと舞う鯉のぼりが目障りだったり、その影がチラチラと写ったりするのが不快に思う住人もいるかもしれません。
全体的に子供が多いファミリー世帯向けマンションとかだと、あまりそういった心配はしなくても大丈夫でしょう。
近所付き合いや関係性、ファミリー世帯向けマンションなのか、そういった空気を読むことも大事ですね。

鯉のぼりをマンションのベランダに付けるときには、大きさ・材質・設置場所については最低限注意しましょう。

 

鯉のぼりのマンションへの取り付けはどこにつけるの?

鯉のぼりのマンションへの取り付けは、次の様な箇所に設置することになります。

スポンサーリンク

・ベランダの手すり
手すりに専用の金具にて取り付ける場合が多いです。
設置場所に気を付けないと、隣や下の階の部屋に垂れたりする事があるので注意です。
またしっかりと設置して、未然の事故を防ぎましょう。

・ベランダの床にスタンド型支柱を設置
壁状になっていてベランダの手すりがない場合に使います。
雨が振って来たら、スタンドを内寄りに寄せたりと移動ができます。
置く場所もベランダの中央におけば、周り近所の目も気になりませんね。

・ベランダ以外では室内に設置も可能
実は室内にも設置できるタイプもあります。
天井と床を支えにポールを立てて鯉のぼりを設置する大きめのタイプもあります。

卓上のアクセサリーにもなるミニ型も良いですね。
これはお部屋の大きさと相談ですね。
クリスマスツリーとかと同じ感覚でしょうか!?

 

マンションによっては鯉のぼり禁止のところも!

マンションによっては、ベランダに鯉のぼりや旗などを掲出するのを禁止しているところもあります。
特に高層マンションなんかはそうだと思います。

落下による危険性や、ひらひらとはためくことによる近隣への迷惑、マンションの外観状の問題からでしょうね。

特に、1Fや2Fなど道路にはみ出る可能性のある所では厳しいかもしれません。
そのような時は、スタンド支柱型で設置してみるか、室内用にするかしたほうが良いですね。

いずれにせよ、他の部屋が毎年鯉のぼりを出していない様なマンションなら、
一度管理人に確認したほうがいいかもしれませんね。
どうせなら気持ちよく鯉のぼりを立てたいですからね。

 

まとめ

鯉のぼりをマンションのベランダで出すには、色んな制約や周りへの配慮が必要ですね。
しかし、パパは子供の為にも面倒がらずに、こどもの日の鯉のぼりにトライして下さいね。

自分の体以上もある大きな鯉のぼりが雄大に泳いでいる姿は、子供時代の良い記憶良い思い出になります。

また、鯉のぼりを取り付けてくれているパパの姿は、子供の目に焼き付き、そしてずっと記憶に残ることでしょね。
そういった意味でも鯉のぼりの取り付けはホントおすすめです♪

最後までお読み頂きありがとうございました。

他にも関連記事を書いていますのでよかったらチェックして下さいね。

こどもの日の菖蒲湯のやり方はコレ!効能と菖蒲の由来とはなんぞや!?

鯉のぼりがいらない時の処分方法は、供養それともリサイクル?

ベランダの鯉のぼりは夜はしまう?雨の時は?ポリエステルなら洗濯は手洗いOK?

初節句の五月人形の出す時期は?しまうときの注意と出しっぱなしについて。

スポンサーリンク



-こどもの日
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

夏至と冬至の日照時間の違いは?その原因は?赤道では驚きの事実が!

夏至と冬至は季節の変わり目で、色んな事象が発生します。 夏至と冬至の日照時間の違いもその一つです。 その原因などについて調べてみました。 スポンサーリンク ちなみに貴方、夏至と冬至は赤道ではどうなるか …

夏至の由来っていったい何なの?食べ物や祭りは日本では何があるの?

スポンサーリンク 夏至というのは二十四節気の1つで、毎年6/21か22でこの日が一年で一番昼間の時間が長い日といえます。 そういえば素朴な疑問ですが、夏至ってよく聞きますが、でも冬至に比べると知名度が …

こどもの日の菖蒲湯のやり方はコレ!効能と菖蒲の由来とはなんぞや!?

こどもの日の菖蒲湯のやり方についてご存知でしょうか? 昔から伝わるこどもの日の菖蒲湯をおうちで実施してみたいが、初めてなのでどうしたらいいのか困ってはいませんか? そんな貴方の為に、色々と調べてまとめ …

ベランダの鯉のぼりは夜はしまう?雨の時は?ポリエステルなら洗濯は手洗いOK?

スポンサーリンク 子供が生まれて待ちに待った初節句を迎える! 親から頂いた鯉のぼりをベランダに取り付けたい。 でも初めてで知らないことだらけ。。 ベランダの鯉のぼりは夜はしまうのか? 雨の時はどうする …

鯉のぼりがいらない時の処分方法は、供養それともリサイクル?

息子も中学生になり、子供の日の鯉のぼりも昨年でその役割を終えました。 親類や近所にも必要とする家庭も無く、 古くなった鯉のぼりを処分しようと思っているが、処分方法に悩んでいる、、そんな事はありませんか …