クリスマス

IKEAのクリスマスツリー関連のまとめ記事はこちらから!

投稿日:2017年9月18日 更新日:


毎年大人気のIKEAのクリスマスツリー。
本物のもみの木を使っているので、管理も大変ですが、雰囲気は最高ですよ。
今年こそは本格的なクリスマスツリーをと考えているなら、このまとめ記事が役に立ちますよ。
IKEAのクリスマスツリーに関する記事をまとめました。
ぜひチェックしてみて下さいね。

スポンサーリンク

IKEAのクリスマスツリーの人気の秘密

IKEAのクリスマスツリーの人気の秘密について、色々と要因はあります。
でもやはり一番は、生のもみの木を使うツリーであることと、コスト面でかなりお得だからなんですね。

コスト面では、少し前まではなんと実質無料でありました。
行列が出来るほどの大反響でした。
今は実質無料は無いものの、実質値引きにて大変お得に購入できるんですね。
ただ、返却するルールなどがあります。
詳しくはこちらから
↓↓
IKEAのクリスマスツリーは無料なの?返却や回収は?本物のもみの木ってどうなの?

IKEAのクリスマスツリーの2018年の販売日と返却の期間についてリサーチしました。
数年前までは販売開始後数日で完売したとか。
いち早く情報を得てなんとしても今年はゲットしたい!
そんな貴重な販売日情報はこちらから。
↓↓
IKEAのクリスマスツリーの2018の販売日と返却期間はいつから?価格は?完売もあるかも?

スポンサーリンク

IKEAのクリスマスツリーのサイズや手入れ方法はコレ!

IKEAのクリスマスツリーを買おうと決めた!
次に気になるのは、ツリーの大きさですね。
室内に収まる高さなのか?気になるところです。
具体的な数字を公開して、サイズや選び方などを紹介します。
↓↓
IKEAのクリスマスツリーの大きさや高さは?選び方や電車で持ち帰り出来るの?
IKEAのクリスマスツリーを購入しました!
でもいわゆる生の本木なんで、管理が大変そう。。
そんなあなたにオススメの記事です。
長持ちさせる手入れ方法も必見です!
↓↓
IKEAのクリスマスツリーの大きさや高さは?選び方や電車で持ち帰り出来るの?

クリスマスツリーは生木だと葉が落ちてきたりして管理が大変。
毎年使えるクリスマスツリーフェイクが便利。
そういう人にオススメの記事です。
本場の欧米ではクリスマスツリーは生木が常識ですが、日本ではクリスマスツリーは人工物であるフェイクの方が慣れ親しんでいるかもしれません。
続きはこちらから。
↓↓
IKEAのクリスマスツリーのフェイクって?タペストリーやオーナメントの販売状況は?

まとめ

今回はIKEAのクリスマスツリーについての関連まとめ記事を紹介しました。
他にもクリスマス関係など沢山まとめています。
よかったらチェックしてみて下さいね。
↓↓
クリスマス関係の記事をチェックしてみる!

スポンサーリンク



-クリスマス
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

クリスマスの観覧車なら大阪エキスポのVIPがオススメ!所要時間や値段は?

クリスマスには彼女と観覧車で2人っきりでデートを。 そんなあなたにオススメなのが、大阪のエキスポの観覧車のVIPコースが超オススメです! クリスマスに観覧車で大阪の夜景を一望出来る、エキスポのVIPに …

社会人一年目の彼氏のクリスマスプレゼントの相場は?予算内では何がいい?

社会人一年目になる彼氏へのクリスマスプレゼントの相場、いったいいくらぐらいなんでしょう? 昨年まではお互いに大学生だったので、金額といってもお互いが無理のない程度だった。 けど社会人になると、金額も考 …

IKEAのクリスマスツリーは無料なの?返却や回収は?本物のもみの木ってどうなの?

え!?IKEAのクリスマスツリーって無料なの? あなたもそんな噂を聞いた事がありませんか? とっても気になりますよね。 今回はそんなIKEAのクリスマスツリーの無料の謎についてまとめてみました。 毎年 …

大阪クリスマスマーケット2018の混雑状況はどうなの?営業時間や雨天時は?

関西でクリスマスマーケットといえば、ドイツ・クリスマスマーケット大阪2018ですよね。 毎年関西の大阪梅田スカイビルのある新梅田シティで行われているクリスマスイベントです。 横浜の赤レンガのクリスマス …

IKEAのクリスマスツリーは枯れる?長持ちさせる手入れとは?虫の心配は?

IKEAでクリスマスツリーで本物のもみの木を買ってきた! でもこれって水やりしないと枯れてしまうのだろうか? やはり生木なので、色々と心配はつきものですよね。 そんなあなたのお悩みを解決します! 今回 …