バーベキュー

ダッチオーブンのカレーや燻製の臭い取りは?料理で鯛めしの作り置きは大丈夫なの?

投稿日:2017年7月5日 更新日:

ダッチオーブンでカレーや燻製など臭いのキツイ料理をした後、ダッチオーブンに臭いが残ってしまった!
そんな経験はありませんか?
そんな時の対処法として、ダッチオーブンの臭い取りの方法についてまとめてみました。
ダッチオーブンの料理で鯛めしなど、作り置きの危険性についても紹介しています。
ダッチオーブンの臭いでお困りのあなた、ぜひチェックしてみて下さいね。

スポンサーリンク

ダッチオーブンのカレーや燻製の臭い取りはコレ!

ダッチオーブンでカレーや燻製を調理した後で、臭いが残ってしまったりするとショックですよね。
しかし安心してください。
ダッチオーブンで、カレーや燻製の臭い取りの方法がありますので紹介したいと思います。
また予防策についても紹介していきます。

ではまずダッチオーブンでカレーや燻製の臭い取りについて紹介します。
手法として重曹を使って臭い取りをします。

・重曹を使ってダッチオーブンを磨く
・ダッチオーブンに重曹とお湯を入れて沸騰⇒ブラシで洗う
この方法が効果が高いです。
とくに2つ目の沸騰パターンがオススメです。
詳細を説明していきますね。

まずは、ダッチオーブンに重曹とお湯をいれます。
重曹は大さじ2.3杯ぐらいでOKです。
そのままお湯を沸騰させます。
沸騰が終わったら、少しさまして火傷しないぐらいの熱さになったら、ブラシなどで洗浄します。
最後に水洗いをしたらOKです。
重曹は手軽に実践できますし、なにより消臭効果や殺菌効果があります。
なので安心かつ衛生的に利用できますね。

この一連の流れで、ポイントしては洗剤を使わないようにする事が大事です。
洗剤を使ってダッチオーブンを洗浄すると、シーズニングの油が取れてしまいます。
シーズニングの効果が無くなると、サビや焦げ付きなどの原因になりますので注意しましょう。

しかし、どうしても臭いが取れない場合は、洗剤を使う必要があります。
その場合は、洗ったあとでシーズニングをやり直す必要があります。
結構な手間ですよね。

なので、ダッチオーブン自体の臭いは臭い取りよりも、使用後の洗浄と手入れを徹底したほうが良いですね。

 

次に、ダッチオーブンでカレーや燻製を調理する時や、調理した後の洗い方の注意点について紹介します。

ダッチオーブンは臭いがつきやすい調理道具です。
カレーなども調理し終わったら、速やかにダッチオーブンの中のカレーを別容器に移し替えましょう。
また燻製を調理する時などは蓋にも臭いが付きます。
アルミシートを使って蓋に臭いがつかない様に工夫するのもアリですね。

ダッチオーブンの調理後の洗い方は、次のように実施すると良いでしょう。
臭いや焦げ付きもきれいに取れますよ。

スポンサーリンク
・使用後に、お湯と亀の子たわしで洗います。
・その後、ダッチオーブンにお湯を張り沸騰させます。
・沸騰させたら再度亀の子たわしで洗えばOKです。
その後はダッチオーブンの使用後の手入れとして、
乾燥後にオリーブオイルを塗り込めば万全です。

難しいことはないと思いますので、ぜひチャレンジしてみて下さいね。

 

ダッチオーブンの料理で鯛めしや魚料理は注意!

ダッチオーブンの料理で鯛めしや魚料理には、特に臭いについての注意が必要なんです。
ダッチオーブンで鯛めしや魚を使った料理は臭いがつきやすくなります。
特に鯛めしには注意が必要です。

これは、ダッチオーブンの鉄分が魚の生臭さを強めてしまうからなんです。
詳しく説明しますね。

ダッチオーブンの鉄分が調理したものに溶け出して、食材の酸化を進めてしまうからなんです。
鉄も油もそして食べ物の脂も酸化をすることで臭いがキツくなりますよね。

さらに輪をかけるように、魚の脂肪は肉の脂肪よりも酸化しやすく、かつ血の鉄分と結びつきやすいからなんですね。
生ものでも魚は傷みやすいですよね。

なのでダッチオーブンの料理で鯛めしなど魚料理をした後は、臭いというと酸化という観点からも注意が必要なんです。

ではダッチオーブンの料理で鯛めしの調理はどうしたらいいのでしょうか?
前章のカレーの時と同じで、調理後はすぐにダッチオーブンから違う容器に移し替えをすれば大丈夫なんです。
ダッチオーブンの料理では鯛めしにかかわらず、魚関連は特に注意しましょう。

 

ダッチオーブンでは作り置きは大丈夫なの?

先ほどの鯛めしもそうでしたが、ダッチオーブンは作りおきには不向きな作りになっています。
調理が終わったらすぐに他の容器に移し替えるのがベストです。

作り置きとして、そのままダッチオーブンに放置しておくと大変なことになります。
ダッチオーブンからでる鉄分で、食材自体が酸化するのもそうですし、食材自体に鉄の臭いがついたりもします。
長年使い込んで育て上げたダッチオーブンだとマシにはなりますが。

またダッチオーブンに作り置きのまま放置しておくと、ダッチオーブン自体にも臭いが残ります。
1章で紹介した、カレーの時の状態ですね。

なのでダッチオーブンで作り置きは放置しないのが良いですね。

 

まとめ

今回はダッチオーブンのカレーや燻製の臭い取りや、料理で鯛めしの作り置きについてまとめてみました。
最後までお読み頂きありがとうございました。
他にも関連記事をまとめています。
よかったらチェックしてみて下さいね。
ダッチオーブンの手入れや焦げ錆臭いべたつきのトラブルのまとめ記事はこちら!
BBQ関連記事のまとめはこちらから!準備~片付けまで初心者でも丸分かり!

スポンサーリンク



-バーベキュー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

BBQで牛肉のおすすめの種類・部位のランキング!豚肉と鶏肉のランキングも!

スポンサーリンク BBQで肉のおすすめの種類と部位って何かすぐに言えますか? BBQでは普段焼肉で使う肉の種類とはおすすめが少し異なります。 またBBQでは牛肉・豚肉・鶏肉色んな種類の肉が使われます。 …

BBQの網の掃除の仕方のコツは?手入れや捨て方とそのタイミングはいつ?

スポンサーリンク 楽しいBBQが終わり、片付けタイムが始まりました。 目の前にあるのはドロドロになった、焦げカスがこびりついた網。 網の掃除はなかなか手間がかかりますね。 そんなBBQの網の掃除を簡単 …

BBQで肉の量は子供はどれぐらい必要?人気の食べ物や、喜ぶデザートは?

子供も小学校に入り、親子で初めて経験するBBQ。 持ち物や服装など色々と調べました。 あとは、BBQでは肉の量は子供はどれぐらい食べるのか気になるところですよね? BBQでは子供は、お肉はあんまり食べ …

絶品!BBQでの焼き方のコツを伝授!肉の塊の焼き方は?野菜はどうする?

家族で初めてのBBQ体験です! パパは張り切って準備をしています。 現地でも炭火おこしから、いわゆるコンロの焼き奉行まで頑張っています。 青空のもとで焼いて食べるBBQは美味しいですが、どうせならとび …

ダッチオーブンがベタベタ!べたつきの原因と対処法と防止策はコレ!

バーベキューで使うために、ダッチオーブンを数ヶ月ぶりにだしたところ、、とんでも無いことに。。 ダッチオーブンが、油でベタベタでべたつきがありました! これって大丈夫なの!? スポンサーリンク そんなあ …