クリスマス

クリスマスに100均でコスチューム衣装や飾り付けをバッチリ揃えるならコレ!

投稿日:2017年11月11日 更新日:


クリスマスには100均でコスチューム衣装や飾りつけをバッチリ揃えましょう。
年末年始になると色々とお金がかかる事が多くて、、。
クリスマスイベントを楽しみたいのだが、なるべく安く済ませたい!
そう思っているあなたにおすすめの記事です。
今回は100均ショップのダイソーで買える、クリスマスのコスチューム衣装や飾り付けなどをまとめてみました。
100均ショップは色々とあれど、全国規模であるダイソーならある程度品揃えも同じはずなので、参考になるかと思います。
写真を中心にまとめましたので、気になるあなたはぜひチェックしてみて下さいね。

スポンサーリンク

クリスマスに100均でコスチューム衣装を揃える!

今は100均ショップってなんでもあるんですね!
久々にダイソーにいってみたら、ちょうどクリスマスシーズンに向けてグッズコーナーがたくさんありました。
なかでもコスチュームや衣装関係が豊富なのにびっくりしました!
クリスマスに100均でコスチューム衣装を揃えるのにはまさにうってつけの品揃えでした。
写真を中心に紹介していきますね。

まずは定番中の定番、サンタのコスプレコスチュームです。

サンタの上着も売っていました。
さすがにこれは400円でした。

そしてこれも定番のトナカイかぶりもの。

これもトナカイ。

そしてこんなものまで。
そう男女別、大人子供別のサンタクロース衣装です。
これは子供女の子用

子供男の子用です。

そして青年男子用も。

さすがにこのコスチュームは400円~600円と高めではありますが、子供のサンタクロース衣装を西松屋とかで買うと普通に1200円とかします。
それを考えると100円ショップとはいえ全然OKでしょう。
ただ耐久性などは不明です。
使い捨てと考えて使用する方がいいかもしれませんね。

こういったフェイスペイントグッズなどもありました。

変装グッズ。

次の章は飾り付けについてです。

クリスマスに100均で飾りつけを揃える!

クリスマスに100均で飾りつけを揃える!
これぞまさに100均ショップの真骨頂ですよね。
ホント良くもまあここまで色んなグッズがあるもんですね。
単純にお部屋のアクセサリーとしても年中飾っておきたいものもたくさんありました。
こちらも写真を中心に紹介していきますね。

ガラスに貼るやつですね。

スポンサーリンク

そしてクリスマスツリーです!

そしてクリスマスツリーのオーナメントもたくさん!

すごい品揃えですね!

そして極めつけはコレ!
なんとLEDライトまで。

こういった部屋飾りの小物も。

これは壁に掛ける大きめの飾り付けですね。
クリスマスムード満載です。

クリスマスツリーは良いですね。
100均だとオーナメントも沢山買えますしお買い得です。

次の章ではラッピングを紹介します。

クリスマスに100均でラッピングも綺麗に準備出来ますよ!

小さい子供にクリスマスプレゼントをおもちゃ屋さんで買うと、たいがいはクリスマスラッピングをしてもらえます。
しかしラッピングされたものを、出来れば大きな靴下や綺麗な手提げ袋なんかに入れて渡してあげたいですよね。
私も毎年大きな靴下の形の袋を探して買っていました。
近所のセリアっていう小さな100均で買っていましたが、あまり種類が無くて困っていました。
ところがふとダイソーに行ってみると、、欲しいモノがドンピシャで置いてて、さすが世界のダイソーだなと感じました。
前置きが長いですね(笑)。
ということでクリスマスに100均でラッピングも綺麗にできるという紹介です。

まずはコレ!そうコレが欲しかったんです!

リボンや包装紙もあります。

かゆいところに手が届く、そんなダイソーのクリスマスグッズでした。
おまけとして、こんなおもちゃもありました。

今回紹介した中でも一番高い900円のおもちゃです。
これもダイソーです。

まとめ

今回は、クリスマスに100均でコスチューム衣装や飾り付けをバッチリ揃えるならコレ!
ということで、100均ショップの雄であるダイソーのグッズを紹介しました。
最後までお読み頂きありがとうございました。
他にも関連商品をまとめています。
よかったらチェックして見て下さいね。
↓↓↓
クリスマス関連の記事を見てみる!

スポンサーリンク



-クリスマス
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

クリスマスプレゼントの子供の予算は?男の子女の子の違いや祖父母からも欲しい件について!

クリスマスプレゼントって子供にはどれぐらいの金額を買い与えるべきなのでしょう? いつもクリスマスプレゼントを買いに行くときに、ちょっと高すぎかな?って思った事ありませんか? 毎年の恒例行事で、子供達も …

IKEAのクリスマスツリーの大きさや高さは?選び方や電車で持ち帰り出来るの?

今年こそはIKEAのクリスマスツリーを購入しよう! そう決めているあなたに。 IKEAのクリスマスツリーは本物のもみの木ですよね。 なので気になるのは、IKEAのクリスマスツリーの大きさや高さなどのサ …

大阪クリスマスマーケットの食べ物や飲み物はコレ!グリューワインって何?

本場ドイツの雰囲気が味わえる、大阪クリスマスマーケット2018の食べ物についてまとめてみました。 グリューワインやホットワインって聞いたことありますか? これらは大阪クリスマスマーケットでの名物商品な …

IKEAのクリスマスツリー関連のまとめ記事はこちらから!

毎年大人気のIKEAのクリスマスツリー。 本物のもみの木を使っているので、管理も大変ですが、雰囲気は最高ですよ。 今年こそは本格的なクリスマスツリーをと考えているなら、このまとめ記事が役に立ちますよ。 …

クリスマスツリーの飾りの名前と意味知ってる?オーナメントって何?

今年はクリスマスツリーを買い換えた! さっそくクリスマスツリーの飾りを考えたい。 クリスマスツリーの飾りの名前や意味を知ることで、クリスマスツリーの飾り付けもとても楽めると思います。 今回はクリスマス …