中古カメラ

メルカリの中古カメラは高い?値下げ交渉や取り置きは?転売屋やマナーには注意して!

投稿日:


中古カメラをメルカリなどのスマホアプリで買ってみたい!
メルカリだとスマホで簡単にほしいものをチェックできるし購入も簡単です。
でも、高価な中古カメラとなると慎重になってしまう。
そんなあなたにおすすめの記事です。
今回は、メルカリで中古カメラの購入のポイントについてまとめてみました。
・メルカリの中古カメラは高い?
・メルカリの中古カメラは値下げ交渉や
・メルカリの中古カメラは転売屋やマナーの悪い出品者には注意!

スポンサーリンク
  

メルカリの中古カメラは高い?

メルカリの中古カメラは高いのか?
やはり気になるところですよね。
結論から言うと、「高いものもあるが個人取引なので交渉などで安く買える場合もある。」です。

メルカリと比較対象に挙げられるのがヤフオクです。
共に完全に個人取引という点で似ていますが、売り方など実は全く異なる性質なんですね。
メルカリの中古カメラは高いのかという議論の前に、ヤフオクとメルカリの性質について説明しますね。

ヤフオクは基本オークション形式なので、買いたい人がより高い値をあげて競います。
定額出品も多くありますが、メルカリほどの自由さは無いですね。
ヤフオクでカメラを売る人は、ある程度中古カメラの相場を調べた上で出品している、または入札しています。
なのでオークション形式では、信じられないほどの激安価格でゲット!という事はあまりありません。

対してメルカリは定額出品でいわゆる即決価格です。
メルカリの出品者は、ヤフオクに対して相場はあまり知らないで出品している人が多いです。
もちろん出品転売を生業としている転売屋さんは別ですよ。
またヤフオクに比べると、入札する人もあまり相場を知らない人も多いのかなという印象です。
なので、メルカリは信じられないほどの激安価格で中古カメラをゲット!というラッキーも頻繁にあります。

このようにヤフオクとメルカリでは、出品者と落札者(購入者)の性質が少し異なるのかなという印象です。
また中古カメラでいうと、ヤフオクは出品・購入共に年齢層は高め。
メルカリはスマホアプリということもあり、出品・購入共に年齢層は低いです。

これらを踏まえると、メルカリの中古カメラは高いのか?
という事については、値段はバラバラというのが正直な印象ですね。
相場をあまり知らない若い出品者が多いので、新品の価格をイメージして出品する人は高いですし、中古ではやく処分したいと考えている人は安く出品していますし。
まあ、一昔前はこの様な傾向が顕著でしたが、最近はユーザーも知識がついて慣れてきたので、以前ほどでは無いとは思いますが。

メルカリで中古カメラを買うときの最大のメリットとしては、なんといっても値下げ交渉です。
この値下げ交渉については次の章にて詳しく説明しますね。

メルカリの中古カメラで値下げ交渉や取り置きは可能?

メルカリの中古カメラで値下げ交渉や取り置きは可能か?
という事についてまとめました。

まずは、メルカリの中古カメラの値下げ交渉について。
メルカリには出品者と購入(希望者)との間でコメントのやり取りが可能です。
ラインみたいな感じですね。
これは商品ページを見る人全員に公開されています。

このコメント欄を使って、値下げの交渉を行えます。
これはメルカリでもオフィシャル的にも認められている行為ですのでご安心を。

例えば、メルカリの中古カメラで50000円のカメラが出品されていたとします。
購入希望者のあなたは
「こんにちは。購入を考えています。このカメラは45000円にはならないでしょうか?もし可能なら即購入させていただきます」
この様にコメントをします。
するともしも出品者からOK、NGの返答をもらえると思います。

スポンサーリンク

値段的にもしも厳しそうなら
「いくらまでならお安くできますか?」
「48000円とかならどうでしょうか?」
「他に出品されているケースをセットしてもらえませんか?」
など折衷案を依頼するなどの駆け引きをしてみるのも面白いです。

この値下げ交渉は、中古カメラの相場をあまり知らない出品者だと、案外簡単にOKしてもらえたりします。
またこの値下げ交渉をうっとおしいとか思って嫌がる出品者もいます。
値下げ交渉がNGな出品者は、出品コメント欄というところに注意事項として記載されていることが多いです。
チェックしてみるといいですね。

メルカリには取り置きという暗黙のルールもあります。
メルカリはヤフオクと違ってルールが緩く、このような暗黙のルール的なものも多いです。
よく言うと自由、悪く言うと無法地帯とでもいうのでしょうか。

この取り置きというのは、例えばあなたが気に入った商品があり、取り置きして欲しい場合に出品者にお願いしてOKを貰うと、取り置きが成立します。
取り置き状態になると、出品ページが「○○様取り置き」「○○様専用」などの様に変更して、他の閲覧者が購入できない様な状態にしてもらえる事が多いです。

しかし、公式のルールやシステムではないので、このような表記に変更してもらえずに、他の購入希望者に入札されたりすることもゼロではないです。

また先ほどの価格交渉中や取り置き中などの状態にも関わらず、横取りされる可能性もゼロではありません。
出品者と購入者の間で自由に交渉して取り決めしてくれ、という自由な形です。
悪く言うと無法地帯とも言えます。
なのでその辺は、出品者と購入希望者との間で、性善説でやり取りしているというのが実情でしょうか。

私も前職の中古カメラのバイヤーをしている時は、このメルカリも非常にお世話になりました。
特に価格交渉では巧みな心理作戦などを使って(笑)、超激安で仕入れることも多々ありました。
メルカリはこの値下げ交渉の部分が非常に魅力的なんですが、その半目マナーの悪さなど問題点も多々あるのは事実です。
このマナーなどについては次の章にて詳しく説明しますね。

メルカリの中古カメラは転売屋やマナーの悪い悪質出品者に注意!

メルカリの中古カメラは転売屋やマナーの悪い悪質出品者には注意が必要です。

カメラ転売屋さんも、ちゃんとしている人が多く評価を見ると一目瞭然です。
そのような出品者は信頼できると思います。
数多くのカメラを取り扱っているいわゆるプロですので、そのへんはしっかりとしているはずです。
粗悪な取引をする事で、転売屋さんの生命線である評価に傷が付くのは絶対に避けたいハズですので。

転売屋さんではない、一般の出品者でも悪質な出品者はいます。
私も購入者側の立場で、散々当たって来たことがあります。
その度に、クレームを入れて、メルカリ当局に連絡して返金してもらって、と大変労力を使います。

悪質な出品者に捕まらないためには、まず第一に評価をチェックする事です。
悪い評価がある出品者、逆に評価がゼロの新規出品者も要注意です。
これはヤフオクでも同じことが言えます。

ただメルカリはヤフオクに比べると、出品者も購入者も年齢が若いので、マナーという面ではあまりよろしくないです。
そのへんだけ気をつける必要がありますね。
転売屋さんやマナーなど、通販で気をつけるべきポイントなどについては、別記事にてまとめていますので、よかったらチェックしてみて下さいね。

まとめ

今回はメルカリの中古カメラについてまとめてみました。
価格設定や値下げ交渉や取り置き、そして悪質な転売屋や出品者への注意点について説明しました。
個人取り引きなのでマナーを守って、お互いにWinWinの関係になる取引を心がけたいですね。
今回は最後までお読み頂きありがとうございました。
他にもカメラ関連の記事をたくさんまとめています。
よかったらチェックしてみて下さいね。
↓↓
カメラ関連の記事をチェックしてみる!

スポンサーリンク



-中古カメラ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

オークションでのカメラには注意!?ジャンクは?元中古カメラバイヤーがお教えします!

スポンサーリンク オークションで中古カメラを買いたいが、オークションは初めてだと色々と不安ですよね。 そんなあなたの為に、ヤフオク評価700以上の元中古カメラのバイヤーである私が、オークションでのカメ …

中古カメラのボディの動作確認や見分け方!ショット数や購入時の注意!

あなたは中古カメラを購入する際の動作確認はホントに大丈夫ですか!? 中古カメラも状態がピンからキリまであります。 しっかりと動作確認を行って、ハズレを引かない様にする事が大事です。 今回は中古カメラの …

中古カメラの値切りの交渉のコツとは?ヤフオクや中古カメラ市では?

中古カメラを安く買いたい。 その為には値切りの交渉は必須です! でも中古カメラで値切りの交渉なんてした事ない、どうしたらいいの? そんな疑問をお持ちではないでしょうか? 安心してください! 元中古カメ …

中古カメラ市ってどんなところ?一般客でも入れるの?値切り交渉は可能?

毎月の様に全国で行われている中古カメラ市。 とっても気になっているのだが、一度行ってみたい。 でもいったいどんなところなのだろうか? 気になっているあなたにおすすめの記事です。 カメラ市の雰囲気や値切 …

カメラのジャンク品とは?ジャンク市って?使い方やオークション転売について!

カメラのジャンク品、ジャンク市ってどんなイメージでしょうか? やはりジャンク品というと「壊れている」というイメージですよね。 しかし、ジャンク品はゴミばかりではありませんよ。 元中古カメラのバイヤーの …

人気の記事

まだデータがありません。