家族がノロウィルスにかかってしまった!
家族内感染をしてしまわないように予防策をしなくちゃ!
でもどうやったらいいのか分からない。。
そんなあなたにオススメの記事です。
ノロウィルスの予防法で家族への対策についてまとめてみました。
気になるあなたにオススメします。
ぜひチェックしてみて下さいね。
ノロウィルスの予防法で家族ならコレ!
ノロウィルスの予防策で家族の対策についてまとめます。
まずはノロウィルスの感染経路から説明しますね。
ノロウィルスの感染経路としては大きく分けると次の2つです。
2.ノロウィルスの感染者との接触から口や鼻を通して感染
1については、生牡蠣などが有名ですね。
対策としては、2枚貝などは必ず85度以上加熱してから食べることですね。
他食材系は、85度以上の加熱を基本として、生食はなるべく避ける方が安全ですね。
あとはウィルスに汚染された井戸水や水道水からも感染の可能性はあります。
ノロウィルスが流行している時期には、細心の注意が必要ですね。
食材の加熱と洗浄はしっかりと行うと共に、調理備品や道具などの消毒も必要ですね。
2については、今回の記事のメインの内容になります。
詳しく説明しますね。
この2のノロウィルスの感染者との接触ですが、正確に言うと次の点に注意して下さい。
・汚物による接触感染を防ぐ
・汚物による飛沫感染を防ぐ
・調理による接触感染を防ぐ
ここでいう汚物というのは、嘔吐や便の事です。
ノロウィルス感染者の汚物の1cc中にはなんとウィルスが1万~1億も含まれているんですね。
また、ノロウィルスってとっても感染力が強いんです。
これらの感染者の汚物から飛散するウィルスや、感染者が触ったものや衣服についたウィルスには注意が必要です。
大体10~100個程度吸い込んだだけで、ノロウィルスに感染してしまうんですね。
という事は、汚物を0.01cc何らかの形であなたの体内に吸い込んだだけで、ノロウィルスに感染してしまうという事になるんです!
ホント気を付けないとダメですね。
ノロウィルスの予防方法で家族の感染を防ぐにはこれらのタイミングで、然るべき対策を行う必要があります。
具体的なポイントは次のとおりです。
・感染者の嘔吐物や便に触らない様にする。
処理するときは、素手で触ることは絶対にしないで下さい。
必ずマスクと手袋着用で処理を行って下さい。
・嘔吐物や便で汚れた服は分けて洗濯し、備品などは消毒をする。
汚れた物をそのまま洗濯機にかけるのはNGです。
洗濯槽自体がウィルスで汚染されます。
汚れた衣服はバケツなどで水洗い⇒消毒⇒洗濯機
するようにしましょう。
もちろんこの時のバケツや雑巾や道具、汚物で汚れた床などはしっかりと消毒が必要です。
家族の汚物の処理を行うタイミングには最大の注意をして下さい。
その他のノロウィルスの予防策で家族の感染の対策としては、
・手洗いやうがいや換気をしっかりと行う。
・感染者は調理を控えること。
・ドアノブなどの消毒を行う。
これらのノロウィルスの予防策が必要になります。
ここで出てきた、消毒と手洗いについては、正しく効果的なやり方があります。
次の章では、実際にどの様にしてノロウィルスを予防するのか?手洗いと消毒などのポイントもまとめました。
ノロウィルスを予防する手洗いと消毒のポイントはコレ!
ノロウィルスの予防策で家族からの感染を防ぐには、消毒と手洗いが大事です。
正しく効果的な、ノロウィルスの予防の手洗いと消毒のポイントをまとめました。
消毒については、マイブリーチやハイターなど基本塩素系漂白剤でのつけおき消毒や、スプレー消毒が有効です。
アルコール消毒液や、次亜塩素酸ナトリウムを含んだ消毒液も有効です。
我が家では、アルコール消毒液は必ず設置していますよ。
ドラッグストアやネットでも手軽に購入できますね。
こんなやつを洗面台に常備していますよ。
↓↓
ビオレu 手指の消毒スプレー スキットガード 置き型 本体(400mL)【kao1610T】【ビオレU(ビオレユー)】[ビオレ ハンドソープ アルコール消毒 花王]
|
スプレー型などもあります。
スプレーでドアノブなど、感染者が触る箇所はスプレー消毒しておきましょう。
スプレーして、ティッシュでさっと拭き取ればOKです。
特にトイレのドアノブは必須ですよ。
他には、部屋のドアノブや電話機、リモコン類なども。
これみよがしに消毒するのも、感染している家族からみたら気分悪いかもしれませんが、そこは説明して理解を求めて下さいね。
手洗いの重要性については、飲食関係で働いたことがあるなら良く理解されていると思います。
私も飲食業が長いので、当たり前の様に体に染み付いています。
特にノロウィルスは、普通の最近の10~100分の1と非常に小さいです。
なので手の細かいシワや指の間など細かく手洗いする必要があります。
次のような手洗いを推薦しますので、実践してみて下さい。
・石鹸を泡立て手の全体に付ける
・手のひら・甲・指の間をしっかりともみ洗いする
・それぞれ10本の指を、片方の手で一本づつ包こみ洗う
・指先を立てて手のひらのシワを洗う
・手首をもみ洗いする
・爪ブラシを使い爪を洗う
・洗剤を流水でしっかりとすすぎ洗う
・使い捨てのペーパータオルで拭き取る
・消毒用アルコールを手にすり込む
爪ブラシや消毒用アルコールやペーパータオルがあるとベストですね。
普段の生活ではあまり使うことが無いかもしれませんが、これを機に常備しておくのもいいですね。
ノロウィルスだけでなく、インフルエンザ予防にも役立ちます。
爪ブラシはこんなもので十分です。
↓↓
爪ブラシ [色指定不可]
|
では次の章では、ノロウィルスを予防する食べ物について紹介します。
ノロウィルスを予防する食べ物はコレ!
ノロウィルスを予防する為に、食生活から対策をするという方法もあります。
ノロウィルスを予防する食べ物としては、次の様なものが有効とされています。
・ヨーグルト
ラクトフェリンという成分が入っているものが効果的です。
ラクトフェリンは腸内の有用菌を増やし免疫力を向上させます。
つまりウィルスが増えるのを抑えてくれるのですね。
最近はラクトフェリンヨーグルトなるものが市販されています。
ラクトフェリンの入っていない普通のヨーグルトでも、善玉菌を増やしてくれる効果があります。
なのでこれらのヨーグルト類は、毎日朝食などで取り入れるのが良いですね。
・ヤクルト
生きた乳酸菌と呼ばれて有名ですよね。
ノロウィルスには効果があります。
ノロウィルス発熱時に熱を抑える効果もあります。
ヤクルト400というものがオススメです。
普通のヤクルトよりも有効な成分が3倍近く入っているんですね。
ヤクルトはノロウィルスの予防だけでなく、感染してしまった時にも有効なものとしても知られています。
・柿渋
柿を搾った汁です。
ノロウィルスを退治する効果があるんですね。
柿渋がもつタンニンという成分が、ウィルスにとても効きます。
インフルエンザのウィルスにも有効と言われています。
ちなみに、緑茶もタンニンが含まれています。
でも緑茶ではこれらのウィルス対策としては使えないレベルであるようですね。
なかなか普段口にすることも無いものだと思います。
試してみるといいかもしれませんね。
まとめ
今回は、ノロウィルスの予防方法などについてまとめました。
ここでポイントをまとめます。
・ノロウィルスの予防で手洗いと消毒の効果的な方法がある。
・ノロウィルスを予防する食べ物は、ラクトフェリン入りのヨーグルト・ヤクルト400・柿渋である。
最後までお読み頂きありがとうございました。
他にも関連情報をまとめています。
よかったらチェックしてみて下さいね。
↓↓
ノロウィルス関連の記事をチェックしてみる!