お中元って初めて頂いたんだけど、
お返しっていつまでにするのかな?そもそも必要あるの?
金額やお礼状とかは??
初めてお中元を貰ったけど、お中元のマナーとかを知らないので困って色々と調べている。。
そんな貴方の為に色々と調べてまとめてみました。
参考にしてもらえればと思います。
お中元のお返しはいつまでにするのがいいの?
お中元はお世話になった人に、感謝の気持ちを込めて贈るものです。
ですので基本的にはお返しは必要はありません。
とはいうものの、その人とのお付き合いによってはお返しをしたいという場合がありますよね。
その際の、お中元のお返しはいったいいつまでにするのが良いのでしょうか?
基本的に、お中元は貰ったらお返しは早めにしましょう。
具体的には3日以内程度がベストです。
お返しをするタイミングは、次の2つがあります。
1.7/16~8/6の間ぐらい(暦の上で中元から立秋の前日までの間)
⇒⇒暑中御見舞としてお返ししましょう。
2.8/7~8/23(立秋~処暑までで)
⇒⇒残暑御見舞としてお返ししましょう。
3.贈り先が関西の場合は、16日から処暑まで
(お中元自体を贈る時期が8月初旬から15日と全国的に見ると1月遅れの為)
⇒残暑御見舞としてお返しましょう。
【暦について】
中元……7月15日
立秋……8月7日(年によって8日の時がある)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E7%A7%8B
参考(ウィキペディアより)
処暑……8月23日(1992年~2023年まで同じ)
色々とマナーがあるもんなんですね。
お中元のお返しの金額はどれぐらい?
お中元のお返しの金額は、半額程度である半返しが一般的です。
半返しはお中元以外にも活用される事が多いマナーです。
もらった金額と同程度の金額を返すという説もあります。
しかし、同金額程度であるお返しは、もらった気持ちをそのままお返ししますという意味にも取られる事があるようです。
つまり次回から贈り物は結構です、という意思表示とも取られてトラブルの元になる可能性があります。
ですので、お返しは半返しが無難と言えますね。。
ただこのマナーはきっちり決まったものではありません。
だいたいもらった金額よりも少し安いぐらいでもいいでしょう。
例えば5000円程度のお中元であれば3000円程度のものをお返しする感じでも大丈夫でしょう。
お中元のお返しで贈るものはお中元と同じく、日持ちの良い食品や生活消耗品がいいでしょう。
嗜好品は相手の趣味などを調査した上で送ったほうが喜ばれますね。
のしや水引、品物はお中元・お歳暮と同じもので大丈夫です。
お中元のお返しのお礼状は必要?
お返しの際はお礼状は送ったほうがいいですね。
1章でも紹介した様に、お中元はお返しは基本しなくてもいいのです。
でもお返しをしない場合もお礼状で対応した方がいいですね。
お礼状っていってもどんなものか想像つかないかもしれませんね。
例として次の様な感じで良いと思います。
検索してみると色々とテンプレも出てきますので調べてみるのといいですね。
暑中お見舞申し上げます。
梅雨明けから本格的な暑さが続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
さて、このたびはご丁寧なお中元の品を頂きまして、本当にありがとうございました。
いつもながら細やかなお心づかいに恐縮するばかりです。家族ともども大変喜んでおります。
これから暑さが本格化しますので、皆様どうぞご自愛下さい。
お礼まで
山田夏夫
内
まとめ
お中元のお返しをする場合は、時期や金額などのマナーなどを確認しましょう。
お互いに気持ちよくお付き合いできる様な気遣いの心が大事ですね。