祭り

姫路の灘けんか祭りの日程と時間は?桟敷の料金にビックリ!穴場スポットはココ!

投稿日:2017年8月13日 更新日:


兵庫県姫路市の灘けんか祭りは、毎年15万人が訪れる地元のビックイベントです。
ガシャーン、バリバリと激しく神輿をぶつけ合う灘けんか祭り。
練り粉の掛け声と見物人の歓声は、山が鳴るとも言われている迫力です!
迫力だけでなく、その太鼓の音色は日本の音風景百選にも選ばれているほど風流なイベントなんですね。

その姫路の灘けんか祭りの日程や時間、そして気になる桟敷の料金や、穴場スポットについてまとめてみました。
地元にいる知人との情報交換により、普段知りえないような裏情報まで紹介しています。
ぜひチェックしてみて下さいね。

スポンサーリンク

姫路の灘けんか祭りの日程と時間は?

ではさっそく姫路の灘けんか祭りの日程と時間について紹介します。
日程は曜日に関わらず毎年同じです。
過去の実施内容より細かい時間を載せています。
その年によって細かい時間配分は微妙に変更がある可能性はあります。

日程と時間

宵宮⇒10月14日 11:00-16:30

本宮⇒10月15日 9:00-17:40

5:00 露払いの儀
6:00 潮かきの儀
9:00
9:25 宮到着時刻
12:10-16:15 本宮御旅山渡御神事
露払い
12:20-16:20 神官渡御
12:45-16:30 神 輿
12:55-17:40 屋 台

 

問い合わせ先
松原八幡神社
tel:079-245-0413

灘けんか祭りHP
http://www.nadamatsuri.jp/index.html
アクセス
松原八幡神社
山陽電車で「白浜の宮」下車して南へ徒歩5分。
姫路駅から約15分程度です。
祭りの当日は、直通特急や特急が臨時停車します。

御旅山(おたびやま)
上記の松原八幡神社より西へ徒歩15分です。
山陽電車で「白浜の宮」下車して西へ徒歩15分。
もしくは、「妻鹿」駅下車して南東方向へ徒歩10分。

※当日は交通規制が入りますので、周辺道路は混雑や渋滞などで大変な事になります。
車で来るのは辞めておきましょう。
駐車場もほぼ空いていませんしね。

 

以上が姫路の灘けんか祭りの日程と時間になります。
ここで現地での注意点についての生の情報をまとめてみました。
次の点について気を付けてくださいね。

・現地は座って休めるところは無く、長時間の立ち見になります。
・付近に休憩するようなお店などもほぼ無く、食事も露天などで済ますことになります。
・日中の水分補給や、時期的に夕方以降の冷え込みの対策として、体温調節出来る服装が必要です。
・神輿の練り合いの際に、人ごみに押しつぶされないように!小さいお子さんは絶対に人ごみに近づけないように。

これらの点について注意して、事前の準備や対策をして行きましょう。

スポンサーリンク

灘けんか祭りの動画も載せておきます。
雰囲気が掴めると思いますよ。
↓↓

次の章では気になる桟敷などの情報についてまとめてみました。

 

姫路の灘けんか祭りの桟敷の料金にビックリ!?

姫路の灘けんか祭りの桟敷の料金や、桟敷の取り方気になりませんか?
この灘けんか祭りの桟敷の料金なんですが、初めて聞いてみてビックリしました!
高くて5000円ぐらいなもんだろうとタカをくくっていたらとんでもない!
会場別に紹介します。

メイン会場である御旅山の桟敷席はおよそ2~3万円。
練り場に近い前の方の席だと10万円越え。
一番高い席はナント15万円なんです!

またもう片方の会場である松原八幡神社前の桟敷席の料金です。
こちらは2日間で7万円です!

!!!!まさに衝撃ですね!
さすが伝統ある祭りです。

ところが衝撃の事実はそれだけではないんです。
実は、この灘けんか祭りの桟敷は、一般観光客向けには販売していないのです。
どういうことかというと、完全に地元で招待された人や、抽選で当たった人のみ入れる桟敷なんです。
なので、一般観光客は少し遠くから立ち見で見る、という事になります。
でも立ち見だろうが、街の活気と熱気は十分に伝わってきます!

次の章では、姫路の灘けんか祭りの穴場スポットについて紹介します。
桟敷に座れない人でも、十分に楽しめると思いますよ。

 

姫路の灘けんか祭りの観光穴場スポットはココ!

桟敷に座れなくてもガッカリしないで。
神輿が安全に見られる、姫路の灘けんか祭りの穴場スポットについて紹介します。
ではさっそく行きますね!

朝の松原八幡神社
開催日の両日とも、早朝は神輿を練っていません。
なので神輿を練っていない早朝は、神輿を割と近くで安全に見ることが出来ます。

松原八幡神社近辺
14日お昼~14時ぐらいまでは松原八幡神社の付近一帯が賑やかになります。
近辺に一般観光客でも入ることが可能な、広い場所がありますので狙い目です。

御旅山の山頂
15日は御旅山の山頂にて、昇り降りする屋台や神輿を観覧するのがおすすめです。
午後からは屋台が沢山入ってくる為に、午前中に移動しておきましょう。

特大テレビモニター前
桟敷席の付近に設置される特大モニターで、地元の姫路ケーブルテレビが、祭り全体を放送しています。
これなら街の雰囲気を楽しみながら、子供連れでも安全に鑑賞できますね。

御旅山頂前
練り粉の休憩時間を狙って、屋台を目の前で見るのも良いですね。
間近でみるととても豪華で凄い迫力ですよ。
山頂は空気もいいし、のんびりと灘けんか祭りの雰囲気を味わいたいならオススメです。

 

まとめ

今回は、姫路の灘けんか祭りの日程や時間、桟敷の料金や鑑賞の穴場スポットについてまとめました。
最後までお読み頂きありがとうございました。
他にも関連情報を沢山まとめています。
よかったらチェックしてみて下さいね。
↓↓
喧嘩祭りなどの関連記事を見る!

スポンサーリンク



-祭り
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

姫路の灘けんか祭りで事故!?全国一激しいのは?長崎の祇園祭がマジやばい!

兵庫県姫路市の灘けんか祭りは、とても激しい事で有名です。 エイヤサー!ヨイヤサー!の掛け声で、300kgもの神輿どおしが激しくぶつかりあう! そんな姫路の灘けんか祭りは、実は過去に死亡事故が起きていた …

東北三大祭り2018の日程や時間は?秋田青森仙台の祭の由来や共通点はコレ!

東北三大祭りとして有名な、青森ねぶた祭・秋田竿燈まつり・仙台七夕まつり。 この3つの祭りは、東北の夏の祭りとしては非常に有名ですよね。 夏期休暇などを利用して、東北三大祭りのツアーで3つ全部行きたい人 …

御田植祭でも住吉大社の御田植神事は格式高い!伊雑宮や香取神宮は?

田んぼの神様を祭る田植えの行事は全国の各地にて行われています。 中でも日本三大御田植祭の一つである「御田植神事」は、大阪の住吉大社で行われていますが、最も格式がある御田植祭であると言われています。 ど …

出雲伊波比神社の流鏑馬の見所はコレ!猫神社やパワースポットと呼ばれる由来とは?

スポンサーリンク 流鏑馬(やぶさめ)って知っていますか? 疾走する馬の上から的に矢をいるというあれです。 時代劇などで見たことがあるかもしれませんね。 実際に目の前で見るとその迫力に感動してしまいます …