デオドラントと制汗剤の違いは?いつ塗るのか?体に悪いってホント?

投稿日:2017年6月2日 更新日:


汗の臭いが気になる季節ですね。
夏場はデオドラントや制汗剤は手放せない!
という人も多いのではないでしょうか。
では実際にデオドラントと制汗剤ってどう違うのかご存知でしょうか?

実は役割もその働き方自体も違うのですね。
今回はデオドラントと制汗剤の違いについて紹介します。
デオドラントって今までは何となく使っていたけど、ひょっとしたら制汗剤の方が自分に合っているかも。。
ひょっとしたらそんな気づきがあるかもしれませんね。

とはいってもデオドラント製品の方が一般的でしょう。
デオドラントはいつ塗るかのタイミングや、デオドラントは体に悪いのか?についてもまとめてみました。
しっかりとチェックしてぜひ実践してみてくださいね。

スポンサーリンク

デオドラントと制汗剤の違いってなんなの?

デオドラントと制汗剤って一緒じゃなかったんだ!
そんな声が聞こえてきそうですね。
実際に違いを知らないという人も多いのではないでしょうか?
今回はデオドラントと制汗剤の違いについて説明します。

実はデオドラントと制汗剤は役割も働き方も違います。
簡単にポイントを説明しますね。

・デオドラント
汗の原因となる細菌を殺菌して消臭を行う。

・制汗剤
汗そのものの発生を抑える。

簡単分けるとこのようになります。
でもこれではちょっと簡単すぎるので、補足説明をしていきますね。

デオドラントについて説明します。
汗の臭いの原因というのは、肌の表面の細菌(常在菌)が、出てきた汗を分解して臭いを発生させます。
このメカニズムについては過去の記事にて詳細を説明しています。
汗の臭いの原因はズバリこれ!菌や原因となる食べ物があるってホント?

その肌の表面の細菌を殺菌消臭することで、汗の臭いを抑えるという仕組みがデオドラントになります。
殺菌作用のある成分として、次のようなものが働きかけています。

・酸化亜鉛
・イソプロピルメチルフェノール
・トリクロサン・トリクロカルバン
・銀イオン
・緑茶エキス
・柿渋
・塩化ベンザルコニウム
・重曹、植物由来

制汗剤と比べると、比較的体への影響度は少なめです。
しかし、成分として銀イオンなどは、デリケート肌の人には合わない可能性がありますので注意が必要ですね。
重曹は安全な成分として、手作りで消臭材を作ったりと有名です。
副作用も少ないので重宝ですね。

次に、制汗剤について説明します。
制汗剤は汗腺に直接働きかけて、汗そのものの発生を抑えるものです。
大きく分けると次の2タイプがあります。

・収れん剤…汗腺を収縮させる事で、汗の分泌を止める
・吸収剤…分泌された汗を吸いとる働きを起こす

最近ではこの両方を取りまとめた物もあります。

主な成分としては、

・塩化アルミニウム
・ミョウバン
・酸化チタン
・クロルヒドロキシルアルミニウム

制汗剤はデオドラントに比べると体へ直接働きかける分、効果が高いが体への負担は大きくなります。
成分として、酸化チタンは制汗スプレーのサラサラとしたアレです。
効果があるのですが吸い込むと有害ですので注意が必要ですね。
塩化アルミニウムはデリケート肌の方は要注意です。

デオドラントと制汗剤の違いは上記のとおりです。
もちろん本人の体や肌に合う合わないがありますので、一概にどっちがいいとは言えません。
しかし、意見として多いのが、まず体への負担が少ないとされるデオドラントから使い始めます。
そして、効かなかったら(合わなかったら)制汗剤を使うというのが良いかもしれませんね。

また最近では香り付けも含めて、デオドラントと制汗剤とミックスされたものも多くなりました。

・制汗+デオドラント
・デオドラント+香り

などいろんなパターンがあります。
これは各個人の好みの世界になります。
色々と成分や効果など吟味して検討してみましょう。

スポンサーリンク

 

デオドラントはいつ塗るのかのタイミングについて。

デオドラントと制汗剤については、まず最初はデオドラントから使うのがオススメと説明しました。
ではそのデオドラントはいつ塗るのか、効果的なタイミングについてまとめてみました。

よくある間違いとして、汗が出てきたからデオドラントを塗るという状況です。
これは間違いです。

デオドラントは汗をかく前の、肌がキレイな状態に塗るのが1番効果的です。
タイミングとしてはお風呂上がりなどが1番ベストです。
今のデオドラントは効果が長く効きますので、風呂上り寝る前にお手入れの一環として実施ましょう。
寝ている間に菌の繁殖も無く、朝から無臭でいられますね。

デオドラントは一汗かいた後では、時すでに遅し!

ですね。

しかし、お出かけ前とかに思い出してデオドラントしたいとか、外出中にデオドラントしたいという場合ありますよね。
そんな時は、汗や肌の汚れをいったん拭いてキレイにしてからデオドラントを塗る様にすると良いでしょう。

ちなみに、私のオススメのデオドラントはこれです。
クリニーク アンティ パースパイラント デオドラント ロールオン 75mL
とにかく効果が持続するんです。
お風呂上がりの使用にもってこいですね。

 

デオドラントは体に悪い?使いすぎに注意を!

次は気になる噂について。
デオドラントは体に悪いというのはホントなのか、について説明しますね。

結論から言うと、使いすぎるとダメですという事です。
デオドラントを使いすぎるとダメな理由としては次のとおりです。

・使いすぎる(殺菌しすぎると)皮膚の細菌で善玉菌まで殺してしまう
・成分によって体に合わない物もあるときがある
制汗剤に比べるとまだ比較的マシですが、やはり体への負担はゼロでは無いというのが事実です。
肌が弱い人でなければ、適量を使う分には問題は無さそうですが、使いすぎには注意しましょう。

また、人によっては汗をかきにくい人もいます。
その人がパウダータイプの制汗剤を使ったとしましょう。
するとただでさえ汗が外に出にくい体質の人が、汗の出口をパウダーで覆ってしまうことでさらに汗が体内にこもるようになります。
すると、毒素が体内に溜め込まれていることになり、結果ちょっとの汗でも臭いが酷くなるという現象が起こります。
これって体にも良くないし、汗の臭いの消臭という目的に反する行動ですよね。
気をつけましょうね。

色々と紹介しましたが、どちらかというとデオドラントや制汗剤などは、消臭というよりも「自信付け」という媚薬と考えるぐらいが良いかも。
ホントに汗の臭いの対策をするのならば、根本的な体質改善や生活改善をする方がよっぽどいいのでは無いかと思います。
これらについては私の過去記事にてまとめています。
一度チェックしてみることをオススメします。
「汗の臭いの対策②体質の改善や運動やストレスとの密接な関係について。」
他にも文末にリンク多数ありますので参考にしてみて下さいね。

 

まとめ

今回はデオドラントと制汗剤の違いや、いつ塗るのかのタイミング、体に悪いのかについて紹介しました。
ここでまとめてみます。

・デオドラントは汗の原因となる細菌を殺菌して消臭を行い、制汗剤は汗そのものの発生を抑えるという違いがある
・デオドラントを塗るタイミングは、お風呂上がりで寝る前など、キレイで汗をかいていない状態がベスト
・デオドラントは使いすぎは体に良くないので、適量を意識して

最後までお読み頂きありがとうございました。
他にも関連記事をまとめています。
よかったらチェックしてみて下さいね。
↓↓↓
汗・ワキガ・加齢臭の臭いの、悩みを解決するまとめ記事はこちらから

スポンサーリンク



-
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

汗の臭いの原因はズバリこれ!菌や原因となる食べ物があるってホント?

汗の臭い気になりませんか? 気温が上がり肌の露出度が上がるにつれて、気になるのが自分の汗の臭い。 ではその汗の臭いの原因っていったい何なのでしょうか? ズバリ、その疑問にお答えします! また汗の臭いが …

服の汗の臭いを消すにはコレ!洗濯のポイントやポリエステルが特に臭う理由とは?

服についた汗の臭いってなんであんなに臭うのでしょうか? とにかくキレイに臭いを取りたいですよね。 そんな貴方にオススメの、服の汗の臭いの取り方についてまとめてみました。 これを読めば、服の汗の臭いに悩 …

汗の臭いの対策③臭いを抑える食べ物はコレ!野菜と肉とミョウバンの関係は?

スポンサーリンク 汗の気になる季節、自分の汗の臭いって非常に気になりますよね。 しかし汗の臭いも対策を取ることで、臭いを抑える事は可能なんです。 前回、前々回に引き続いて、汗の臭いの対策の第3弾につい …

男の加齢臭はいつから臭うの?原因は酸化ってホント?対策はお風呂以外には?

男も40代になると気になるのがやはり加齢臭ですよね。 自分では特に気にはならないのがクセものなんです。 周りの人、特に嫁さんから言われて気づくことが1番多いのではないでしょうか? スポンサーリンク 今 …

脇の汗の臭いとワキガの違いとは?原因は汗腺?多汗症と併発するの?

あなたは自分の脇の汗の臭いが気になっていませんか? ひょっとしてコレってワキガ!? スポンサーリンク そんな脇の臭いが気になる貴方にオススメの記事です。 脇の汗の臭いとワキガの違いについてまとめてみま …