初めての子供も幼稚園に入り、家族で初めてハロウィンをしたいと考えているあなた。
ハロウィンの飾り付けっていつからいつまでするものなのかご存知でしょうか?
お忙しいあなたに変わり、ハロウィンの準備についてまとめてみました。
自宅でハロウィンを十分に味わえる、粋なサプライズなイベントについても紹介しています。
この記事をチェックすることで、今年のハロウィンはお子様と一緒に最高の思い出になる事間違いないですね!
ハロウィンの飾りつけはいつからいつまでするものなの?
ハロウィンの飾り付けはいつからいつまでするものなのでしょうか?
結論から言うと、日本ではハロウィンはいつから飾るという事が厳密に決まっていません。
そういうと、それが分からないから調べてるんや~ってツッコミがきそうです。
ただこれぐらいからという目安は説明できます。
ハロウィンの飾りつけの期間の目安としては、10/1~10/31でいいでしょう。
詳しく説明しますね。
ハロウィンの飾り付けについては、クリスマスや鯉のぼりと同じように、厳密にきまっている訳ではありません。
日本で一番有名かつ、日本で一番最速でハロウィンのイベントを開始したTDLこと東京ディズニーランド。
ここのハロウィンイベントは9月前半よりはじまります。
終わりは10/31、つまりハロウィンの祭りが終わったと同時に終了なんです。
西のディズニーランドと呼ばれるユニバーサルスタジオジャパン(USJ)も、同じぐらいの期間でハロウィンイベントを実施します。
娯楽施設以外では、街の飾り付けなんかは、10月入ってからの所が多いのではないでしょうか?
こういった商業目的の施設なんかは、なるべくイベントパワーで集客したいので、なるべく長く飾り付けしますよね。
その他のハロウィンイベントは、ハロウィンの当日に行われている場合が多いですね。
ハロウィン仮装コスプレイベントや、マラソンとかけたハロウィンファンランというのも最近流行っています。
ちなみに2016年の大阪の鶴見緑地で行われた、ハロウィンファンランは11/3に行われたため、「アフターハロウィンファンラン」という名称でした。
2017年は10/29(日)に行われます。
ハロウィンファンランなどは日中に行うので、参加者の多い週末に合わせて行うのでしょう。
これらのイベントの傾向から考えると、ハロウィンの飾りはいつからいつまでがベストなのでしょうか?
早くから飾り付けてハロウィン気分を楽しみたいというのなら、9月からでもいいでしょう。
日本はイベントごとをダブらせない風習があるので、お月見が終わる時期に合わせてもいいでしょう。
となると、お月見の時期はその年毎に違うので、ハロウィンの飾りつけは毎年変わってきますね。
日本人の好きな「月の区切りのいいところ」でいうと、10月入ってからハロウィンの飾り付けをするのがいいですね。
クリスマスツリーの飾り付けの時期なども大体12月入ってからとかですもんね。
ハロウィンの飾り付けの開始は、各家庭の好みや都合に合わせて飾るといいのではないでしょうか?
逆にハロウィンの飾りつけの片付けについては、10/31のハロウィン終了後すぐに撤収するのが良いです。
これも日本では、クリスマスツリーや鯉のぼりや門松もそうですが、その時期が終わるとすみやかに撤収しないと、ご近所さんから「だらしない」というイメージを持たれてしまいます。
そう考えると、欧米から入ってきたハロウィンのイベントは、日本の文化に自然に溶け込まれたいい例ですよね。
そう考えてしまいました^^
ハロウィンの期間はいつからいつまでなの?
ハロウィンの期間についてですが、欧米では10/31のみです!
元々は欧米ではハロウィンは、日本で言うところのお盆でした。
ハロウィンは霊が家に帰ってきたり、妖怪や魔女も来るとされていました。
なので、各家庭でカボチャをくり抜いて顔にして(ジャック・オ・ランタンと言います)、飾って魔除けにしていました。
農業の豊作の祝いの意味もあり、その祭りの日が10/31であったのですね。
日本では、クリスマスなどもそうですが、本来の目的は無視して、イベントそのものを楽しみます。
ハロウィンも同様に、イベント自体を盛り上げて楽しむ傾向です。
なので日本では、10/31だけにこだらわず、ハロウィンウィーク(週間)として楽しむぐらいでいいと思いますよ。
実際そういう感じになってきていませんか?
ハロウィンの準備はいつからするの?サプライズはコレ!
ハロウィンの準備ですが、飾り付けや仮装やパーティーやイベントなど色々と楽しみ方はあります。
元々欧米での現在のハロウィンの楽しみ方は、10/31は子供がゾンビや魔女やドラキュラなどに仮装して近所の家をまわり、お菓子をもらうというものです。
Trick or Treat(お菓子をくれなきゃイタズラするぞ)と言って家をまわるんですね。
お菓子を貰ってまわった後は、パーティを行います。
各家庭では、子供たちがまわってきた時に渡すお菓子を、事前に準備しているんですね。
日本と違って、欧米では子供達のイベントなんですね。
これらの本場の楽しみ方を、今年は仕込んでみるのも楽しいと思いますよ。
やりかたは簡単です。
・さらに「10がつ31にちにはおかしをくばりますので、きてくださいね」と張り紙をしておきます^^
するとハロウィン当日にお菓子をもらいに、子供たちが回ってくるというものです。
実際に、近所ではこのような取り組みをしている家もありますよ。
もちろんご近所どうしでの連携などもあるともっと良いですね。
今年のハロウィンのサプライズ企画としていがかでしょうか?
まとめ
今回はハロウィンの飾りつけはいつからいつまでか、にちなんだ内容をまとめてみました。
参考になりましたか?
ぜひ今年のハロウィンは子供と一緒に楽しんでみて下さいね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
他にも関連情報をまとめています。
よかったらチェックしてみて下さいね。