バーベキュー

ダッチオーブンで鉄臭い原因はコレ!シーズニングのやり方、外側や蓋もするの?

投稿日:2017年7月3日 更新日:


ダッチオーブンで調理すると、いつも鉄臭いニオイがついて困ったことはありませんか?
実はそれは、正しい手入れが出来ていないからなんです!
そのまま放置しておくと、ニオイどころか錆びてきたりして、最悪使い物にならなくなる事も。。
そういった悲しい結末にならない様に、しっかりと手入れをしておきましょう。
必要な手入れの作業として、シーズニングという作業が必要なんです。

そんなダッチオーブンの鉄臭いニオイの原因や、手入れでシーズニングのやり方などについてまとめてみました。
しっかりとチェックして実践することで、調理ももっともっと美味しくなりますよ。
またダッチオーブン自体の焦げやサビつきも無くせますよ。

スポンサーリンク

ダッチオーブンで鉄臭いニオイが付く原因はコレ!

バーベキューなどで大活躍のダッチオーブン。
しかし、ダッチオーブンで調理するといつも鉄臭いニオイが。。
せったくのおいしいバーベキュー料理が台無しですよね。
実はこのダッチオーブンの鉄臭いニオイは、錆止め用の油のニオイなんです。

ダッチオーブンの新品を購入した時には、錆止め用の油が本体に塗られています。
なので、ダッチオーブンの使い始めには、この錆止め用の油を取り除く必要があるんですね。

また、ダッチオーブンの使い始めの時の表面には、僅かに凸凹があります。
その僅かな凸凹に食材が入り込み、くっついて焦げ付きとなってしまいます。
これ様な、ダッチオーブンの鉄臭いニオイの防止や、錆や焦げ付きから守り、長持ちをさせる為にも必要な作業があります。
その作業をシーズニングといいます!
このシーズニングという作業について、次の章にて詳しく説明していきますね。

 

ダッチオーブンのシーズニングのやり方はコレ!

ダッチオーブンのシーズニングについて紹介します。
このシーズニングは目的は、新品時のダッチオーブンの鉄臭さを取る、錆が付きにくくするが目的です。
シーズニングをするタイミングというのは、次の様なタイミングでしたほうが良いです。

・新品購入して使い始めの時
・調理の使用後に洗剤を付けて洗ってしまった時
・酷い焦げ付きを付けてしまった時

今回の様に、ダッチオーブンで調理をすると鉄臭いニオイがする場合も、シーズニングが必要です。
恐らく新品の使い始めの時に実施できていないのでしょう。
使い始めてからでも大丈夫ですので、速やかにシーズニングを実践してくださいね。
ではさっそく、シーズニングのやり方について説明していきますね。

その前にひとつ大事なことを。
ダッチオーブンのシーズニングでは、カラ焼きを繰り返します。
その際に、家庭用のガスコンロよりも、業務用のガスコンロや薪や炭火を使ってシーズニングする事が必要です。
つまり家庭用のガスコンロでは万全のシーズニング出来ないのです。
家庭用のガスコンロでは危険防止のために、250度以上は上がらないように設定されています。
また、煙や蒸気も半端ないので、壁や天井への影響も含めて、室内でのシーズニングは危険も伴いますのでオススメしません。
野外で、業務用のガスコンロか薪や炭火を使って実施して下さいね。

ではまずは、シーズニングで必要な道具から紹介します。

・オリーブオイル
・ヘラ
・中性洗剤
・たわし(金属たわし以外の)
・キッチンペーパー
・野菜くず(食べないので何でもOK)
・リフター(あれば良い)
・耐熱性のある皮の手袋やグローブ(軍手はNG)

リフターってこんなやつですね。

手袋はこんなタイプのです。

次にダッチオーブンのシーズニングの手順について説明しますね。

スポンサーリンク
1.まずは、ダッチオーブンに水を張って、火にかけて湯を沸かします。
2.沸いたらお湯を捨て、洗剤とたわしでゴシゴシとに洗います。
3.次に、ガスコンロでダッチオーブンを中火でカラ焼きをします。
4.コンロからダッチオーブンを下ろして、オリーブオイルを薄く塗りこみます。
5.再びダッチオーブンをコンロにかけて、オリーブオイルを蒸発させ気化させます。
6.この2と3の作業を4回は繰り返します。だんだんと黒くなってきます。
7.野菜くずを少し多めのオリーブ油で、焦げる直前ぐらいまで炒めて捨てます。
8.鍋が常温になったら、お水とタワシで汚れを落として、水気を切れば完了です。

ではこれらの手順について、詳しく説明していきますね。

1~3について、まず新品時にはダッチオーブンには錆止めの油が塗られています。
この錆止めの油をしっかりと落とさないと、調理した時に食材が鉄臭くなってしまいます。
手順に従い、しっかりと錆止め油の除去を行いましょう。
3の作業にて、白い煙が出てきますが、これはワックスが焼かれて帰化している証拠です。
気にせず進めてください。
煙が出なくなるまでカラ焼きして下さいね。

4~6については、ダッチオーブンの表面に油の膜を作るイメージです。
地道な作業ですが、じっくりと育てていくつもりで作業をして行きましょう。
3でカラ焼きをしたら、ダッチオーブンを火から下ろして、オリーブオイルを薄く塗りこんでいきます。
コツとしては薄く塗ることと、余計な油は吸い取ることです。
薄く何回も油のコーティングをつけないと、剥がれて結果失敗しますので注意です。

オリーブオイルを塗ったら、再度カラ焼きをします。
そしてまたオリーブオイルを塗りこむ、、この作業を4回は繰り返します。
ホント手間暇をかけてやらないとダメなんですね。
じっくりとダッチオーブンを自分色に育てていきましょう。

7~8は最後の仕上げです。
くず野菜は、ダッチオーブンの鉄臭いニオイを取る為です。
くず野菜は、鍋の内側にこすりつける様に炒めると効果的ですよ。
くず野菜が焦げる直前までいためたら炒めは終了です。
野菜は廃棄して、ダッチオーブンが常温になってから水とたわしで油分や汚れカスを落としてください。
絶対に洗剤を付けて洗ってはダメです!
せっかくシーズニングで作った油の膜が落ちてしまいますので。

以上でシーズニングは完了です。

 

ダッチオーブンのシーズニングは、何度も言いますが手間暇かける必要があります。
鉄板焼き屋の鉄板は、油をなじませるのに何年もかかるそうです。
ダッチオーブンも同じ事が言えます。
じっくりと育てていきましょう。

ちなみに、ダッチオーブンは使い込むことで、だんだん油のコーティングがしっかりと付いてきます。
使い始めはなるべくコーティングが取れる料理(煮込み料理や汁もの系など)は辞めておいた方が良いですね。
炒めもの焼き物を中心にしたほうがベストですよ。

 

ダッチオーブンのシーズニングは外側や蓋もするの?

ダッチオーブンの外側や蓋についてはシーズニングを実施する必要があるのでしょうか?
結論からいうと、外側・側面・蓋もシーズニングが必要です!
火入れや、油(オリーブオイル)の塗りこみもダッチオーブンの側面・外側・蓋も実施しましょう。

ダッチオーブンは使い込むことで、表面の色が黒くなって貫禄がついてきます。
ブラックポッドと呼ばれ、ダッチオーブンを愛する物の憧れの象徴でもあります。
そういった事もあり、ダッチオーブンのシーズニングは外側や蓋も実施します。
まるで愛するマイカーを丁寧に洗車して、愛情込めてワックスをかけるような、そんな感覚でしょうか?
調理器具なのにそこまで愛してくれるダッチオーブンって、ホント奥が深いですね。

 

まとめ

今回はダッチオーブンで調理して鉄臭いニオイの原因や、シーズニングのやり方、外側や蓋の扱いについて紹介しました。
ここでまとめてみますね。

・ダッチオーブンで調理した際の、鉄臭いニオイの原因は錆止めの油のニオイであり、手入れが必要。
・ダッチオーブンでのシーズニングのやり方は、カラ焼きと油の塗りこみによりじっくりと行う。
・ダッチオーブンのシーズニングは、鍋の外側や蓋も実施する。

最後までお読み頂きありがとうございました。
他にも関連情報をまとめています。
よかったらチェックしてみて下さいね。
ダッチオーブンの手入れや焦げ錆臭いべたつきのトラブルのまとめ記事はこちら!
BBQ関連記事のまとめはこちらから!準備~片付けまで初心者でも丸分かり!

スポンサーリンク



-バーベキュー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

BBQで肉の量は子供はどれぐらい必要?人気の食べ物や、喜ぶデザートは?

子供も小学校に入り、親子で初めて経験するBBQ。 持ち物や服装など色々と調べました。 あとは、BBQでは肉の量は子供はどれぐらい食べるのか気になるところですよね? BBQでは子供は、お肉はあんまり食べ …

絶品!BBQでの焼き方のコツを伝授!肉の塊の焼き方は?野菜はどうする?

家族で初めてのBBQ体験です! パパは張り切って準備をしています。 現地でも炭火おこしから、いわゆるコンロの焼き奉行まで頑張っています。 青空のもとで焼いて食べるBBQは美味しいですが、どうせならとび …

バーベキューの炭を着火剤なしで起こす!着火する時間と炭の扱い方。

せったくのバーベキューで、炭を起こそうとするも着火剤を忘れてきて、火を起こすのに一苦労。。 そんな苦労をしたことはありませんか? スポンサーリンク そんな貴方の為に、バーベキューで炭を着火剤なしで起こ …

バーベキューのコンロと七輪の違いは?おすすめはどっち?簡単な方は?

スポンサーリンク 自宅の庭でバーベキューをしようと考えている。 コンロと七輪のどちらを購入しようか考えている。 そんなお悩みをお持ちではないでしょうか? お任せ下さい! コンロと七輪の違いと、自宅です …

BBQで準備する食材の量はコレだけ必要!肉の目安と焼くもの、飲み物も丸わかり!

スポンサーリンク BBQで準備する食材の量ってどれぐらい必要なのだろう? 買い出しするのに、肉の目安や焼くもの、飲み物の必要な量を決めない事には始まりませんよね。 安心して下さい! 貴方に代わってBB …