エアコン

エアコンの掃除のやり方は簡単!スプレーのやり方は?カビ発生に注意!

投稿日:2017年3月16日 更新日:

エアコン冷房の本格始動の時期がやって来る前に、
エアコンの掃除をしておきましょう。
清掃不良によるトラブルによる故障を防ぎ、
カビの発生を防ぐやり方も紹介します。

エアコンの掃除についてはネットでも色んな情報があります。
スプレーを使った内部清掃や、
掃除の時の危機分解など。。
全てを鵜呑みにして適当に実施すると、
エアコンは精密機械なので簡単に故障します。
事前に正しい知識を身につけておいた方がいいですね。

スポンサーリンク

エアコンの掃除のやり方は簡単に。

エアコンの掃除を行う時には、
基本的には内部まではぜすに、
本体表面・フィルター・吹き出し口とそのパネルの掃除を行います。

エアコンは室内の空気を吸い込みますので、
当然フィルターの表面側にはホコリが沢山付きます。
ホコリをそのまま放置しておくと空気を吸い込まなくなるので、
エアコンの効きが悪くなるし、
無理に吸い込もうとするとエアコン本体に負担がかかり、
最悪故障の原因にもなります。

エアコンを毎日稼働する時期には月2回は実施したいところです。

掃除自体の流れは以下のとおりです。

1.エアコンの電源プラグを抜きます。

2.全面を中性洗剤で拭き取り掃除します。

3.フィルターを取り外して表面側を掃除機でホコリを吸います。

4.フィルターの裏側は風呂場に持ち込んでシャワーで裏側から流します。

5.エアコンの吹き出し口のパネルを中性洗剤で拭き取ります。

6.エアコンの吹き出し口を中性洗剤で拭き取ります。

7.細部や奥の方で届きにくい箇所は割り箸に布を巻き付けて掃除します。

8.洗剤や水分はしっかりと拭き取りしましょう。

 

特に目新しい箇所も無く当たり前の動作だと思います。

洗浄したフィルターは日陰で陰干ししましょう。
乾いたら取り付けをして、
ここがポイントですが、
しばらく送風モードにて水分を乾燥させましょう。
時間にして1.2時間ほど。
そうすることで後にも書いてますがカビの発生を防ぐ為に大事な作業です。
しっかりと行いましょうね。

 

エアコンの掃除でスプレーのやり方は?

エアコンの掃除で市販の洗浄スプレーというものがあります。
洗浄液のスプレーで内部を洗浄するというやり方なんですが、
はっきり言ってこれは個人ではオススメはしません。

奥の汚れはそんなに取れませんし、
使い方によって冷却フィンを傷める原因になったり、最悪腐食したりします
なにより内部基板を濡らしたりすると即アウトで故障の原因となります。リスクを冒してまで自分でやらない方がいいです。

スポンサーリンク

時間的にも、また故障して修理や買い替えのお金や、
その間使えない期間のことを考えても、
プロの業者に頼んだ方がベストだと思いますよ。

実際に半日以上かかって自分で内部清掃を本格的にやった結果、
故障・修理ということになった事例を周りでも聞いたことがあります。。

プロの業者さんにしてもらうと、時間も2時間もかかりませんし、
見えない奥の方までスッキリきれいになるし、
室内の壁や床は、ちゃんと養生して作業してくれるので安心です。
費用は、相場では1万5千円~2万円程度という感じでしょう。

こちらの業者さんなら上記の相場以下でエアコンの掃除を受け付けていました。
超有名なショップで取り扱っており、カスタマー評価も非常に良く良さそうですよ。
↓ ↓
ハウスクリーニング エアコン清掃+室外機清掃のオススメはここ!

 

エアコンの掃除の後はカビが発生しやすい?

エアコンの掃除の後処理を疎かにすると、
逆にカビを大量発生させる原因にもなります!
すこし驚いたかもしれませんが、
対策は簡単なのでエアコンの掃除の際は、ぜひ実施することをオススメします。

対策は水分を残さないということです。
洗剤や水を使って吹いたあとは乾拭きして水分を残さないようにします。
清掃後は送風モードで1.2時間運転させて内部を乾燥させましょう。

先ほどスプレータイプの洗剤について紹介しましたが、
あれも下手に自分で中途半端に行い、内部乾燥を怠ると、
残った水分や洗剤などの結露などで翌年以降にカビが大繁殖してしまう恐れが有ります。
怖いですね。。

エアコンの掃除以外で、普段のエアコンの使用に関しても
エアコン内部にカビを発生させ無い為に同じ点を注意するといいですね。

エアコンは冷却時に内部が結露しますので、
運転停止時の理想は30分程度の送風運転が望ましいですね。
タイマーや手動などでいきなりスイッチを切ると
その結露が取れないまま機械が停止するので、
そこにカビが生えてきます。
マメ知識として覚えておくといいかもしれませんね。

 

まとめ

湿度の高い梅雨、寝苦しい熱帯夜。
これからエアコンが大活躍する時期になります。
しっかりとメンテナンスすることで、
その性能をフルに活かせます。
面倒がらずにこれらの作業もしてみるといいかもしれませんね。

最後までお読み頂きありがとうございました。
他にも関連記事をまとめています。
よかったらチェックしてみて下さいね。

エアコン関連記事まとめはこちらから!清掃や電気代の裏ワザも公開!

スポンサーリンク



-エアコン
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

エアコンの室外機は掃除の必要はある?掃除の仕方や業者の使い方は?

エアコンのフル稼働の季節がきましたね。 素朴な疑問として、エアコンの室内機は掃除必要やけど、 エアコンの室外機の掃除ってする必要はあるのでしょうか? ずっと野ざらしやし、 手入れしなくても大丈夫なのか …

エアコンの6畳用と8畳用の違いは何?10畳の部屋で使える?電気代は?

エアコンを購入したい! 家電ショップなどで、 6畳用が特売で激安で販売されていたりしますが、 いったい8畳用との違いは何なんでしょうか? 10畳の部屋で使えるの? スポンサーリンク 電気代の違いも含め …

梅雨のエアコンの除湿は温度がキモ!寒いのならコレ!電気代は高い?

スポンサーリンク 梅雨の時期にエアコンの除湿の機能を使うこともあるのではないですか? 冷暖房モードより除湿の方が何となく湿気に効きそうな気がして。。 その気持ち良く分かります。 けど除湿は寒くなったり …

エアコン関連記事まとめはこちらから!清掃や電気代の裏ワザも公開!

エアコンが恋しい季節になりましたね。 そこでエアコン関連記事をまとめてみました! ざっくりと分けると次の様に項目が分かれます。 スポンサーリンク ・エアコンの購入と付け替え ・エアコンの清掃 ・梅雨の …

エアコンを取り外し処分する費用は?設置をすると?無料の業者って?

引越しでエアコンの取り外しや処分を考えている貴方、 実際に費用は結構かかりますよね。 場合によっては取り外して次の新居に設置しなおすと、 莫大な費用がかかる為、 新しく購入したほうが安いことも。。 エ …