子供が小学校に入学して、義母から入学祝いを貰ったけど、お祝いのお返しはいったいどうしたらいいの?
下手な対応をすると何を言われることか。。
はじめて入学祝いを貰った後の対応に困っている。
そんな貴方の為に、入学式のお祝いのお返しについて色々と調べてみました。
少しでも参考になると嬉しいです。
入学祝いのお返しは必要?
小学校の入学祝いのお返しについては、結論から言うとお返しはする必要性はありません。
誕生日のお祝いや入学式のお祝いなどについては、基本的にはお返しをする必要はないのです
しかし、いつもお世話になっているしお返しをしたい、という場合は感謝の気持ちを込めて、お返しをしてももちろん問題はありません。
そのお返しをする際のポイントについて調べてみました。
入学祝いのお返しはいつまで?
入学祝いのお返しをする前に、まず入学祝いを貰ったら直ぐに電話にてお礼を述べましょう。
時期的にはとにかく貰ったら即日ということを意識してください。
電話でのお礼は早ければ早いほどいいですね。
入学祝いのお返しについては、大体の目安としては一月以内にはする様にしましょう。
イレギュラーですが、入学よりも早く入学祝いを頂くこともあるかもしれません。
その場合は、お返しをするのは本人が入学した後にしましょう。
入学祝いのお礼は、無事に入学しました!っていう挨拶も兼ねての事なので、フライングだけはやめましょうね。
ちなみに、お礼は基本的には直接電話にてお礼しましょう。
電話以外の例えばメールやラインなどは「お礼は直接言うべき」「非常識だ」という地域や家庭もあるので注意しましょう。
入学祝いのお返しは何がいい?
では小学校の入学祝いのお返しは何がいいのでしょうか?
色々とありますが、一番定番のものをご紹介しますね。
・お子様の写真
・直筆のメッセージなど
このあたりはホント鉄板ですね。
お子様の写真はお返しを貰った方も、子供の成長が目に見えて分かるので非常に喜ばれます。
特に、子供服やランドセルなどは、実際に着用した格好を撮影して贈ると喜ばれますよ。
いまはスマホで撮影してすぐにメールやラインで送信できます。
これで入学祝いのお返しとして成立しますよ。
もちろん写真そのものを送ったり、フォトブック、手紙なども良いですね。
この様に入学祝いお返しは、物品そのものよりこの様なものの方が確実に喜ばれます。
貴方のアイディアしだいですね。
ちなみに、ここでお返しについての豆知識を一つ紹介しますね。
物品のお返しは、もらった相応の金額の半分ぐらいの金額の物をお返しするいうのがあります。
半返しというもので、ごく一般的であります。
しかし、もらった金額と同額ぐらいの金額の物を返すのはNGです。
これは「貴方から頂いたお気持ちをそっくりそのままお返しします」という意味に取られる可能性がありますので注意です。
色々とルールがあるんですね~。
まとめ
小学校の入学祝いのお返しの必要かどうか、いつまでなのか、何がいいのか、について色々と紹介しました。
基本はお礼の電話のみで大丈夫ですが、お返しをするならば子供の写真を贈るのがベストでしょうね。
他にも色々とアイディアを練ってみて、感謝の気持ちを伝えるのもいいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。