敬老の日

敬老の日に老人ホームのプレゼントや注意点はコレ!事前の挨拶や食事で見えてくる!

投稿日:2017年7月23日 更新日:


敬老の日に老人ホームにいる祖母にプレゼントを贈りたい!
でも初めてだし、どうしたらいいのか分からない。。
そんなあなたにおすすめの記事です。

実は私知り合いに老人ホームで働く介護士がいます。
今回の記事を書くにあたり、その介護士に色々と聞いてきました。
敬老の日の老人ホームへのプレゼントのオススメや注意点について、現場のリアルな意見を踏まえた上でまとめてみました。

敬老の日の老人ホームへのプレゼントは、事前の挨拶したり食事についてイメージする事で、プレゼント選びもより選びやすくなります。
そのあたりについても紹介していますので、ぜひチェックしてみて下さいね。

スポンサーリンク

敬老の日に老人ホームのプレゼントのオススメと注意点はコレ!

敬老の日に老人ホームにすむ祖母にプレゼントを贈るオススメについてまとめました。
実際に、老人ホームで働いている、私の知り合いの介護士に色々と聞いてきました。
そんな現場の生の声を元に、オススメのプレゼントを紹介していきますね。

ではまずはオススメのプレゼントを理由と共に紹介していきます。

ブリザーブドフラワー
老人ホームでは鉢植えなどの水遣りなど手入れの必要のない花として、ブリザーブドフラワーがオススメです。
ブリザーブドフラワーは手入れが一切不要で、数年間も持つ花です。
水を入れに行って、毎日水やりをして、そんな手間ひまはかけさせないのが優しさです。
また介護士が手入れを依頼させる結果にもなることもあります。
花を贈る場合はこのような手入れのいらないものを贈るのが良いですね。
楽天などでも置いています。
こんな感じのものです。
↓↓↓

 

ブリザーブドフラワーについては、過去の記事にてまとめています。
こちらをチェックしてみて下さいね。
母の日のプリザーブドフラワーの日持ちは?手入れ方法や保存方法は?

ちなみに、花の色ですが、次のような意味がありますので参考にしてみて下さいね。
オレンジの薔薇⇒すこやか
ピンクのカーネーション⇒感謝
胡蝶蘭⇒幸せが訪れる
紫陽花⇒家族の絆

 
レッグウォーマー
老人は寒がりです。
特に冷房のついた老人ホームでは足元の冷え対策は大事です。
かといって寝るときも靴下を履いていると血流が悪くなり逆に冷えの原因にもなります。
そのような理由で老人ホームでは、介護士に靴下を脱ぎなさいと勧められる事も多いです。
しかしレッグウォーマーだと足を緩くおおうものなので、血流が悪くなることもありません。
地味にもらって嬉しいアイテムです。

 
ひざ掛け

ルームシューズ

これらもレッグウォーマーと同じ様な目的です。
ひざ掛けなどは本人の好きそうな色や柄を贈ると喜ばれますね。

 

老人はかがんだり立ったりが大変なので、紐を結んだりする必要のあるものよりも、マジックテープのものが良いですね。
あとは軽いものなど。
老人ホームで使っているものよりも、いいものがあれば贈るのも良いかもしれませんね。
介護士の話によると、老人ホームでは「あゆみ」というブランドが良く使われている様です。
楽天でも見つけました。
こんなやつです。
↓↓

 

介護シューズというジャンルで、他にも色んな種類がありましたよ。

 
クッション
ベットで過ごすことが多いので、体の体勢を変えたりするのに、意外と便利です。
車椅子での移動時も、あると喜ばれます。

 
イヤホンやヘッドホン
老人ホームは共同部屋とかだと、周りへの音の配慮もあり、イヤホンやヘッドホンを使いたい時も多いです。
自分では買わないけど、貰うと嬉しいものとしてこういうプレゼントもありですね。
耳に優しいものを選びましょう。

 
時計
老人ホームでは一日中テレビを見ていて、時間感覚が無くなる事もしばしば。
午前午後がはっきりと分かり、大きな見やすい数字で、枕元の置けるサイズがオススメです。
電池交換などの手間のいらないソーラー電池タイプがいいです。
本人に聞いてみてもし今使っているものが不便そうであれば、プレゼントすると良いですね。
こんなタイプの時計ですね。
↓↓↓

 

 
ポーチ
車椅子を使って、食堂などに移動する際に、ハンカチやティッシュなどを入れておく用です。
好みや使い方を聞いて、用途にあったものを贈ると喜ばれます。
他には、

・健康長寿のお守り
・家族の写真

などもオススメです。

スポンサーリンク

 

次に敬老の日に老人ホームのプレゼントで贈るとNGなものや、注意点について紹介します。

贈るとNGなものとしては次のようなものです。

・まるごと果物など生もの
冷蔵の有無などもありますが、基本的には生ものは避けましょう。
後始末や調理に手間がかかり、一人で出来ない様なものは避けましょう。
プリンやケーキなど、その場ですぐ食べられる状況であり、本人の要望があればいいかもしれません。
スイカやぶどうやりんごなどは、家族が切って食べさせた上げたりできるならOKです。
要は誰が食べさせてあげれるのかというところですね。

・花束や鉢植えなどの生花
生花は水遣りなど手入れが必要で、結果的に介護士が毎日手入れをする事になるようです。

・陶器など割れ物
手を滑らしたりすると危険です。
また湯呑や茶碗などは、食堂で食事するのであまり使うことがありません。

・高額なもの
共同生活の中で、贈り物などを貰えない身寄りの無い人など、他の方から妬みや嫉みを受けることも。。

意外なものもあったのではないでしょうか?
参考にしてみて下さいね。

 

敬老の日に老人ホームのプレゼントは事前の挨拶と食事がキモ?

老人ホームについては、色んな施設があります。
個室もあれば共同部屋もあります。
その部屋の状況によって、プレゼントしても必要の無いものもあります。
逆にあると便利なものもあります。
また介護士さんからこれはやめてほしいというものもあります。

そういった事もあるので、もしも普段から老人ホームにあまり立ち寄らない状況なのであれば、プレゼントを贈る前に一度老人ホームに挨拶に行くといいでしょう。
老人ホームでの食事の状況なども含めて色々と知ることで、送って喜ばれるプレゼントなどが分かると思いますよ。
まぁ、この記事を検索して読んで貰っているあなたなら、祖母のいる老人ホームとはそんな疎遠な関係である事は無いでしょうね。
私の老婆心としてとらえて貰えるといいかと思います。

 

まとめ

今回は、敬老の日の老人ホームの家族へのプレゼントについてまとめてみました。
色々と書きましたが、一番嬉しいのは家族であるあなたが顔を見せに来てくれる事でしょう。
ものを通じてそのお手伝いができればと思い記事をまとめてみました。

最後までお読み頂きありがとうございました。
他にも関連記事をまとめています。
よかったらチェックしてみて下さいね。
↓↓
敬老の日の関連記事を見る!

スポンサーリンク



-敬老の日
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

敬老の日に赤ちゃんからのプレゼント!手形や足形、○○写真もオススメ!

敬老の日に赤ちゃんからのプレゼントを贈りたい! そう考えているママも多いと思います。 でも何をすれば喜ばれるのかな? そう思っているママもいると思います。 今回はそんなあなたの為に、実際に敬老の日に赤 …

敬老の日のプレゼントを孫である赤ちゃんから贈る!手作りやメッセージで祖母も大泣き!

敬老の日を間近に控えた、赤ちゃんがいるママさんへ。 敬老の日のプレゼントは孫である赤ちゃんからあげたい! でもやはりまだ物心どころか、自分で敬老の日のプレゼントを贈ろうと考えれない赤ちゃん。 なので自 …