暑中見舞い・残暑見舞い

暑中見舞いの書き方の文例はコレ!恩師や目上の人へは?子供の写真もアリ。

投稿日:2017年5月19日 更新日:


暑中見舞いっていざ書こうと思っても、どう書いたらいいのか分からずに困っていませんか?
暑中見舞いを初めて書くに当たって、書き方の文例や最低限のマナーをまとめてみました。
恩師や目上の人へ書く時のポイントや、絵ハガキや子供の写真の使い方についてもまとめています。
これで暑中見舞いが悩む事なく作成できますよ。
ぜひチェックしてみて下さいね。

スポンサーリンク

暑中見舞いの書き方の文例と最低限のマナーとは?

暑中見舞いを出す時は、どちらかというと目上の人に出す事の方が多いのでは無いでしょうか?
お世話になった目上の人に出すのであれば、最低限のマナーを理解して、文例を元にしてしっかりとした暑中見舞いを書いて出したいところですね。

ネット上には定型文も沢山ありますが、文例の構成について分かりやすく書いている物は少ないです。
暑中見舞いの文例の構成を分かりやすくまとめましたのでチェックしてみて下さいね。
基本の形を理解する事で、応用が効くのでまずはこの形を理解して下さいね。

1 暑中見舞いの挨拶を書く
2 相手の安否を気遣う、又はしばらくの無沙汰をお詫びする言葉を書く
3 今の自分の近状を書く
4 相手の健康や幸せを祈る言葉を書く
5 後付として日付や差出人名を書く

暑中見舞いの基本的な文例の構成はこの様になります。

1の冒頭の暑中見舞いの挨拶について通常は、暑中お見舞い申しあげます、という入りだと思いますが、応用として次の様な文例もいいですよ。

「暑い日が続いておりますが、●●さんはいかがお過ごしでしょうか?」

なんとなく硬さが取れた感じで、通常とは一味違いますよね。
相手によって使い分けるのもいいですね。

 

暑中見舞いの書き方で恩師や目上の人へはどう書くのか?

暑中見舞いの書き方で恩師や目上の人への書き方のポイントについてまとめました。
先ほどの暑中見舞いの構成の文例を用いて説明しますね。

スポンサーリンク

1 冒頭の暑中見舞いの挨拶は、「暑中お伺い申し上げます」と書く。
→「見舞う」とか「お見舞い」という言葉は、実は目上から目下の人に向けて使う言葉なのです。なので恩師や目上の人に対しての暑中見舞いの文頭この様に変えましょう。

2 相手への気遣いを先に書いてから、自分の事を書く。
→この順番が逆になってしまうと、相手を立てる気遣いが無い文章になるので注意です。
「私はとっても元気にしています。●●さんはいかがお過ごしでしょうか?」
友達どおしのラインやメールなどではこの様な文章も分かりますが、恩師や目上の人に対してはマナーを守って書きましょうね。

3 暑中見舞いは義務では無く、出したい人に出すという姿勢が大事。
→年賀状はぶっちゃけ義務的な所もありますよね。
でも暑中見舞いはそういった義務とかよりも、貴方が出したいと思った人に送る気持ちです。
そういう気持ちで書くと、自分の言葉でしっかりと自分の気持ちや近状報告が書けると思いますよ。

 

暑中見舞いに子供の写真もオススメ。

暑中見舞いは絵ハガキや写真を載せるのもいいですね。
絵や写真が入っていると見やすいし、感情が動かされる分気持ちが伝わりやすいですよ。
暑中見舞いに子供の写真を入れるのもオススメです。

それに暑中見舞いに絵や写真が入っていると、文章自体が少なくてすみますしね。

市販の絵ハガキや、ネットで無料素材をダウンロードしたり、デジカメ画像を使ったり、手書きやスタンプや切り絵などやり方は沢山あります。
時期的に夏季休暇中の旅先で絵ハガキに書くというのもアリですね。

自分のやりやすい方法で、気持ちのこもった暑中見舞いの作ってみましょう。

 

まとめ

暑中見舞いの書き方の文例やマナー、恩師や目上の人に書く時のポイント、絵ハガキや子供の写真などについてまとめてみました。

メールやラインが普及した現在に、昔ながらの暑中見舞いは逆に新鮮ですよね。
相手に気持ちがささると思いますよ。
ぜひチャレンジしてみて下さいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。
他にも関連記事をまとめています。
よかったらチェックしてみて下さいね。

スポンサーリンク



-暑中見舞い・残暑見舞い
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

暑中見舞いと残暑見舞いの時期はいつまで?違いは?妖怪ウォッチは?

スポンサーリンク 家族ぐるみで仲の良い知人宅へ、暑中見舞いを初めて出してみたい。 でも暑中見舞いを送る時期や内容など全く分からなくて困っていませんか? そんな貴方の為に色々と調べてみました。 暑中見舞 …